四条河原町の絶品鯖寿司。
三木半の特徴
冬はヒレ酒が楽しめる、京都の居酒屋です。
白龍園の帰りに最適、腹ごしらえにおすすめです。
地元密着の居酒屋で、京のおじさんたちの憩いの場です。
いつも安定の美味しさ。最近は混んでてなかなか入れないのですが、久しぶりに。出汁巻、酢盛り、磯巻き、やっぱり京の居酒屋ですねぇ❤️
四条河原町からすぐ近くにこんなに庶民的でいい居酒屋があるとは思いませんでした。レギュラーメニュー以外に日替わりがあり、造り盛り合せは是非もの。冬場のフグ料理も内容からすると激安、ぜひコースで。海鮮だけでなく何喰っても旨いです。常連さんも多くしょっちゅう満席なので、予約するか開店即が狙い目です。
ふらっと、何回か行かせてもらいました冬はヒレ酒。香ばしいヒレの香りが。久しぶりに美味しいヒレ酒飲ませてもらいました後、大将にお願いしたらふぐ料理も快くハーフにしていただけると言ってくださいました。1人の女性でも気持ちよく食べ飲みさせてもらえるので、おすすめのお店。
良い雰囲気で楽しく飲めました🎶
京都出張の折は、寄らさせていただいております。いつも混んでますが、今回もタイミングよく入店出来ました。一つ一つの料理安心して頼める信頼の味と値段です。
先代からのヘビーユーザー😆今の大将も素晴らしい‼️通う度に、お料理のレベルが上がってます。伸び代ですねぇ😁
お酒が飲みたくて入店。お店の駐車場はなし。テーブル席と座敷席、カウンター席があります。席にて注文の後会計です。お造り盛り合わせやおまかせおばんざい3種盛り、カニクリームコロッケなどを注文。人で賑わう人気の大衆居酒屋です。店内の雰囲気はよく、落ち着いてお酒と料理を楽しめます。メニューもお値打ちで幅広く揃っていますが、魚系が強めです。お造り盛り合わせは色があり、身は新鮮で味がよくとても美味しいです。カニクリームコロッケは中にマカロニが入っており、珍しい仕様ですが気に入りました。おばんざいは揚げナスと揚げ出し胡麻豆腐がストライクでお酒が進みます笑鯖寿司を頼んでいる方が多くて気になりましたが、お腹いっぱいなので今回は我慢。お店の感じが好みなので京都の行きつけのお店になりそうです。
白龍園の帰りに腹ごしらえをして、時間が早いけど飲めるとこ〜で2次会で寄りました。てっさとフグ唐揚げ美味しかった!また行こ!
美味しい。常連さん多く、予約しないと席がないことが多い。
名前 |
三木半 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-255-3358 |
住所 |
〒604-8042 京都府京都市中京区新京極通四条上ル中之町574 |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

虜になりました👍今まで食べた鯖寿司の中でダントツでNO1刺身も👍