河原町で味わう絶品京都ラーメン。
らーめん杉千代の特徴
とろとろのチャーシューが絶品で、思わずトッピングしたくなる美味しさです。
アクセス便利で河原町からすぐ、昔ながらの人気店を彷彿とさせる味わいです。
ザ・京都ラーメン🍜手軽に入れて美味しい。四条河原町からスグという好立地のため、よく混み合っている。観光客も結構多い。
細麺でピリ辛で好みでした単品ばかりですがお値段はお手頃太秦安井発祥のラーメンだそうですにんにくを追加したら又美味しさがアップしました1人でも行きやすいです並は880円。
お昼ご飯で、初来店しました。入口横にある券売機で食券を購入するスタイルではなく、席に着いてから注文をするスタイルでした。らーめん並とチャーハンを注文しました。らーめんは、豚骨醤油のこってり系で麺は細麺です。チャーシューがとろっとろっで柔らかくて美味しい。スープは丁度いいこってり具合で、味変で途中からニンニクを足すと旨さ倍増。チャーハンは焦がし系の方が好みですが、シンプルなチャーハンで美味しかったです。
初めての訪問。今回いただいたのはラーメン(850円)に煮卵とネギをトッピング。まず、スープが本当に素晴らしい。口に含んだ瞬間、濃厚なのにしつこさがなく、深い旨味が広がります。鶏ガラの風味と醤油のバランスが良い。麺はもちもちとした食感で、スープとの絡みも良かったです。自家製チャーシューもホロホロ柔らかくてジューシー。トッピングの煮卵は黄身がとろけるようで、スープとの相性も抜群。ネギのシャキシャキ感と風味が全体のバランスを引き立てていて美味しかったです。さらに、店内の雰囲気も落ち着いていて居心地が良く、店員さんも親切で丁寧。細やかな気遣いが感じられました。
らーめん並¥850デフォルトで一味が程良く効いてます。この種の割りに塩味キツくなくあっさり食べやすい味でした。チャーシューとろりと良い感じ。ちゃーはん¥580は油っぽくなく、チャーシュー、玉子、青ネギのシンプルな一品です。
たまたま通りかかり入店しました並んでいて15~20分ほど待ちましたラーメンの提供はとても早く接客も良かったです席は一席ずつ仕切りがついて隣に座った友人との間にもありましたが会話をしにくい程ではありませんらーめん並に味たまをトッピングしましたチャーシューは箸で持ち上げられないほどにとろとろで美味しく、チャーシュー麺にすれば良かったかなという程でしたほんの少しピリ辛ですがあまり気にならない程度で、テーブルには味変用にニンニクや一味がありました。
閉店前の味を求めて。訪問させていただきました。これこれ、このチャーシュー。懐かしい。お味のほうは美味しくいただきました。記憶に近いのですが、少しあっさりなのかな?10年以上前の記憶ですので、正直比べるも自信なし。大変美味しくいただきました。
スープのコク、まろやかさ満点、チャーシューのほどける柔らかさ絶品このままので味わって欲しいにんにくは入れない方が良いしっとりチャーハンにチャーシューインこれも絶品。
日曜日だったので並びました、背脂タイプの豚骨醤油ラーメンです、麺は細麺で好みでした、チャーシューは身がホロホロで箸でほどけていきます、昔ながらの感じの京都ラーメンです。ネギが盛り放題だったら良かったのに。
名前 |
らーめん杉千代 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

R7.05/25「西陣の名店・らーめんてんぐの源流」といわれる、京都木屋町エリアのラーメン店。日曜の15時ごろに訪問した際は、繁華街とはいえピークを過ぎた時間帯で、店内にはお客さんが一人だけと落ち着いた雰囲気でした。看板メニューの「らーめん並(880円)」を注文。ほんのりピリ辛風味のスープですが、全体的にはやや味が薄く感じられ、らーめんてんぐと比べるとパンチが控えめに思えました。とはいえ、どこか懐かしさを感じる元祖京都ラーメンという感じで、飲んだ後の〆にも合いそうです。昔ながらのラーメンの雰囲気を楽しみたい方には一度試してみてほしい一杯です。