京都駅前で心温まる、最高の時間。
BAR 九十九の特徴
烏丸駅近くで素敵な雰囲気を楽しめる個室も完備されています。
丁寧に作られたお酒やおつまみで最高の時間を提供しています。
シェイカーを振るマスターの格好良さが印象的なバーです。
祇園祭の頃にお伺いしました。とても落着く隠れ家のような町家のBARです。時間を忘れてお酒や懐かしい雰囲気を楽しめました。漬け込み果実ハイボールは女性に人気のようでした。この時期は祇園祭チャージつくようです。
雰囲気 ◎個室もあります。ゆっくりしたい方なら是非個室がおすすめデス^_^
京都駅前のバーにいらっしゃったバーテンダーさんが独立して出したお店です、人柄をとても気に入っており、独立してからは初ですが、京都に行く時は必ずお会いしに行っていました。バーはもちろんどこの都心部にもありますが、京町屋のバーは経験できませんし、かなり落ち着く作りになっています。勿論お酒は本格的で、ウイスキーの事を教えてもらい美味しく頂きました、バーは基本ナッツやチョコレート等のおつまみだとは思うのですが、マスターが料理好きなので美味しい食べ物もあります。一人でも全然行けますので、是非飲みたくなったら行って頂きたいです。
店内も素敵でお酒もおつまみも丁寧に綺麗に作られていて、最高な時間でした!京都でバーに色々行きましたがベスト1!マスターもとても優しい方で京都のお話しや美味しいお店のお話がたくさんできてとても楽しかったです^_^京都に来た際はまた必ず行きます!super recommended!
烏丸駅付近で友達と二軒目を探してた時に見つけたbar。お洒落な落ち着いた雰囲気で、最初は入りにくい感じがしたけれど扉を開けたら中はもっと静かで落ち着いてました。楽しく会話も出来るし、お酒も色々とオリジナルの出し方をしてくれるので楽しめます。果物を使ったハイボールは、カクテルでも注文できるとのこと。季節の果物とお酒、しかも見た目も可愛らしい雰囲気で出してくれます。店内のところどころにあるレトロな道具にもご注目。落ち着いた雰囲気でゆっくりと友達と語り合うのにピッタリな場所。マスターの身だしなみも、仕草も、給仕もスマートです。烏丸近くで美味しいお酒と落ち着いた雰囲気が欲しい方にオススメです。
マスターやお店の雰囲気もとても良く、シェイカーを振るお姿も格好いい方でした。フルーツを浸け置きした珍しいお酒もあり、とても美味しかったです。オリジナルの生チョコも見た目良し味良しでした。バーに行きなれていない方でも入りやすく、オススメできるかと思います!
| 名前 |
BAR 九十九 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-1150-8132 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
〒604-8214 京都府京都市百足屋町380 くろちく百千足館 1F ももちたる館 |
周辺のオススメ
料理は食べていないのでとりあえず評価3にしました。店内とおしぼりがとってもいい匂い!内装も匂いもとっても落ち着くお店でした💕カクテルがどれも美味しくて、私は今まで飲んだお酒で、こんなに自分の口に合うお酒を飲んだことがありません✨一杯の値段はちょっと高めなのと、チャージ500円かかりますが、お値段相応のお酒をいただけて、とても良い京都の夜を過ごせました😊マスターはお堅めな雰囲気の方ですが、話すと全然気さくに話してくれましたし、低評価つけられてる理由は私はわからなかったかなぁ?1人でお店やられてる?ので、注文の入り方次第とかでは、お断りされることもあるのはしょうがないのでは?と思いました…また京都行ったら行きたいです❤️