高倉通りの秘密のBARで素敵な夜。
バー 奥の特徴
高倉通りに位置する、素敵なカクテルが楽しめるBARです。
木のグラスで提供されるオシャレなカクテルに心が踊ります。
2階の席はゆったりとした雰囲気で特別な時間を過ごせます。
冬の京都旅行の際利用させてもらいました。雰囲気も良く楽しく一人飲みが出来ました。
高倉通りにあるとても素敵なBARです。夫のお誕生日祝いの食事後に京都で素敵なBARを探していたところ、偶然に通りかかり、町屋を改装した素敵な雰囲気に惹かれてお店に入りました。平日の19時くらいだったのでお店も空いていて、静かにゆったりとお酒を楽しむことができました。スタッフさんも気さくにお話しして下さり、楽しい時間を過ごせました。デートにもおすすめな場所です。
旅先でふと美味しいカクテルが飲みたくなり、宿泊してるホテルから徒歩圏内という条件で検索して立ち寄ったお店です。京町家を改造した雰囲気のあるお店で、通りからいわゆる「鰻の寝床」な風情あるアプローチを進み、一番奥まった場所にありました。表通りに看板は無くちょっと見付けにくい、ある意味一見さんには解りにくい場所でした。G.W真っ只中だったので、予めネット予約をして訪問しました。1階のカウンター席を案内され、取り敢えずオーダーを。町家を改造しただけあり、高い天井を支える骨組み等があり、静かに流れるBGMも心地よい。先ずは好きなGINベースのシンガポールスリングを。味を確かめた後、ウォッカベースのアラスカ。バーテンさんは男性3名おり、作ってくれたのはチーフバーテンダーさんとおぼしき方。入店鴇から黙々と次々に入るオーダーをこなしていきます。シェーカーを振る動作を含め、指先の所作も見事です。どうやらこの方が2017年SUNTORY COCKTAIL AWARDで最優秀賞を獲得した方らしい。一つ一つ味を確かめながらシェーカー振る姿は職人ですね。ただ会話は殆どしないタイプのバーテンさんみたい。タイミングを見計らって話しかけようとしましたが、敢えてそれを拒否するかの様に視線を反らしてしまわれます。他のバーテンダーさんと一言二言会話し、今日のラスト、スティンガーをオーダー。うん、今日も充実した1日だったと満足しました。1階のホールは女性のスタッフさんですが、とても丁寧な接客に好感が持てました。美味しいカクテルを頂きチェックを。チャーム、チャージ含め、二人でカクテル五杯飲み、お会計は¥7100-でした。四条烏丸という立地、店の雰囲気、カクテルのお味と三拍子揃ったお店にしてはバーゲン・プライスではないでしょうか?私が約30年前から通っているお店より遥かに安く済みました。このお店は当たり、ですね。京都に来る楽しみが増えました。
21時頃、3名で訪問しました。四条高倉を下がった西側の並びのひっそりとした路地の奥にあります。薄明かりに照らされた路地には長屋があり、料理店がいくつか…、そして一番奥に「奥」があります。暖簾を潜り、暗がりに足を踏み入れると、オーセンティックなバー空間が広がっています。今回は2階の部屋へ通して頂きました。プライベート感のあるソファ席です。空間の方は申し分ない雰囲気ですが、ドリンクも負けていません。SUNTORYの「COCKTAIL AWARD」で最優秀賞を受賞したカクテルや決勝に選出されたカクテル、季節のフレッシュフルーツカクテル、京都の四季をモチーフにしたカクテルなど創作性の高いラインアップです。カクテルメニューの一部だけ紹介します。(COCKTAIL AWARD作品)■瑞風(ミズカゼ)2017年ショートカクテル部門で最優秀賞を受賞したカクテル、瑞風とは「吉兆を示すめでたい風」「草木を揺らす瑞々しい風」を意味し、飲む人の吉兆を願う思いが込められたカクテル。ルジェペア、ROKU、 贅沢ゆず酒、ヘルメスグリーンティー、フレッシュライムジュース。■グランデ ヒラソル2018年ロングカクテル部門で決勝に選出されたカクテル、力強く咲く大輪の向日葵をイメージ。向日葵のような笑顔の毎日をという願いが込められたカクテル。サウザブルー、ルジェバナナ、わつなぎ生姜、フレッシュライムジュース、オランジーナ。(京素材のカクテル)■舞娘 1
とても素敵な時間を過ごせました😌🌃初めて見た木のグラス🥂カクテルもすごくオシャレ🍸✨✨雰囲気も、、、、、🥰💕
名前のとおりに奥まった店構え。中に入ると非常に落ち着いた雰囲気の店内に、ずらりと棚に並ぶお酒のボトル。 美味しいカクテルをいただきました。
プロフェッショナルを感じる雰囲気のいいBARです。ギムレットとニューヨークいただきましたが、ニューヨークが特に美味しかったです。
何度か利用させていただいておりますが、初めて2階の席を利用させて頂きました。とても落ち着く空間とゆったりとしたソファーで良い時間を過ごすことができました。
とても素敵な雰囲気で、ゆったり過ごせました。お酒が強くないのですが、甘酒を使ったカクテルや季節のフルーツ(今回はいちごでお願いしました!)のカクテルをいただいて、とってもおいしかったです🥰また伺いたいです🍸♡
| 名前 |
バー 奥 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
075-344-6040 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒600-8082 京都府京都市下京区高倉通り四条下る高材木町221−1 |
周辺のオススメ
烏丸四条の東に徒歩10分。隠れ家のような京都barで、「空間」は最高です。女性も喜ぶの間違いなしかと✨「瑞風(ミズカゼ)」といった、2017年ショートカクテル部門で最優秀賞のカクテルなどが有名🍸因みに、喫煙可能🚬