静かなエリアで出会う、国産桃パフェ!
CLASSLOBEの特徴
国産桃づくしの贅沢パフェが自慢で、季節限定メニューも楽しめます。
静かな場所に位置し、賑やかな四条通からひと息つける落ち着いたカフェです。
写真以上のボリュームが魅力の大きなパフェに驚かされることでしょう。
四条通りから南に下がった、静かなエリアにあります。5月の日曜16時前に訪問、ほぼ満席でしたがラストオーダー近いこともありすぐに座れました。5月限定パフェは売り切れでしたが、目当てだった「いちごづくしの贅沢パフェ」2310円を注文。いちごは小粒、細身のグラスで一部空洞のため、ボリュームはあまりなく、少し高いと感じました。それでも味は美味しく、パフェを食べているのにショートケーキを味わっているような感覚で新鮮でした。人気店かつ席数はそこまで多くないので、予約がおすすめです。
ミニパフェセット(アイスコーヒー)1540円と抹茶パフェ1640円注文しました。ミニパフェの自家製生チョコと自家製ジュレがすごく‼️美味しかったです♪♪抹茶パフェも美味しかったです✨✨お店の雰囲気もとても素敵です。椅子がフカフカでとてもリラックスできました♪♪スタッフの方も愛想良かったです。値段もとてもリーズナブルでした。ご馳走さまでした🤗
気になってた京町家のcafe!色々cafe巡りしたくて今回はパフェじゃなくて一目惚れしたシェイクをオーダー。▷オーダー・いちごと木苺のシェイク 1,210yen滑らかふわふわ食感が堪らないシェイク!いちご\u0026木苺の程よい酸味と甘さが◎ヴジュアルも映える。店内は木の温もりを感じる暖色の照明で心地よくcafe timeを過ごせて良き♡フードも充実してるからランチにもオススメな印象。
通りかがりに偶然見つけたお店です。ここを通った自分を褒めたいくらい、素敵なお店でした。入口の桃パフェの写真に惹かれて入りましたが、それ以外に7-8種類のパフェがあって迷いに迷いました。抹茶とオレンジ、コーヒーとリーフパイなどもぜひ頂いてみたいです。サステナブルを意識されているところも良いなと思いました。
国産桃づくしの贅沢パフェをいただきました。季節限定で、桃が瑞々しくて美味しかった。パフェの中で、いろんな味の変化が楽しめます。ホワイトチョコの白玉とか、桃のグラニテなど。あっさりしていて、もう一つ食べられそうです(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
フルーツ本来の美味しさが引き出されるパフェがとてもおいしかったです(^^)季節限定をシーズンごとに食べてみたい!入り口は街並みに馴染んでいて少し分りにくかったですが、奥行きが広いのはさすが京都ですね!京町家を生かしながらもモダンでおしゃれな店内にも癒される空間でついゆっくりしちゃいました!
ハスカップのシェイク1
行きたいと思っててようやく行けたカフェ。【お店について】・2022年4月オープン🎉・パフェやコーヒーを提供するカフェスペースと、アパレルやライフスタイル雑貨などを取り揃えるショップを併設した、京町家のカフェ&ショップ【自家製チョコと国産いちごのバレンタインパフェ】¥1
今回はカフェのみの利用でした。店内の雰囲気は、とても静かで大通りから一本入ったところにあり落ち着いたカフェです。懐かしい京都らしい空間に迷い混んだような素敵な時間を過ごさせていただきました。お店の外にある庭が雰囲気あげてくれて良い感じです。お料理はパフェ・飲み物のがメインで、パフェの種類も多くとても満足のいく内容だと思います。今回はとても美しく完成された【コーヒーとリーフパイのパフェ】を頂きました。果物、アイス、コンフィチュールを上品なバランスで使用し、とても美味しく洗練されたパフェでした。甘さも控えめでスイーツが苦手な人にもたまらない絶品パフェとなっています。とてもボリューもあり、美味しいので納得の2000円でした◎デートとかにもお勧めの店です。また伺いたいと思います。
名前 |
CLASSLOBE |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-353-1800 |
住所 |
〒600-8083 京都府京都市下京区西前町367‐4 仏光寺通高倉西入る西前町 |
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

ビジュが良くおいしいパフェを探してたどり着きました。空いてそうな平日のお昼どきを狙ったゆえにお客さんは2人だけでした。迷った挙げ句に金柑とオレンジのパフェをいただきました。お店の雰囲気もスタッフの感じの良さも◎。そして、パフェが美しくておいしくてびっくりしました。このお値段だけある。複雑かつバランスがとれていて、最後のジュレ部分まで感動しながらいただきました。果物もアイスもおいしくて、思わずお店の方に「おいしかったです」と伝えてしまいました。ステキなお店と出会ってしまいました。また行きます。