京都東山で朝ビールコワーキング。
サイツキョウトの特徴
朝9時からビールを飲みながらコワーキングが楽しめる素敵な環境です。
笑い声が聞こえる静かな空間で、心地よく仕事に集中できます。
京都東山の個室で、孤独感なく作業ができる貴重なコワーキングスペースです。
良い雰囲気のなかコワーキングできるところが気に入ってます。ノマドワークしてそのまま1階のバーで地酒で一人オツカレができるのが嬉しい。フランクに人が行き交うお店なので、おひとりさまでも最後は楽しくなれる。ビジネスや趣味でつながりができるのもサイツならでは!会議でも利用させていただき、プロジェクターやホワイトボード、Wi-Fiなどすべて完備。ビール飲みながらカジュアルなミーティングをさせていただきました!
祇園四条の駅から南にすぐの、複合型施設の町屋です🏚️1Fは「地元のお客さん」「観光客」「出張客」など、様々な方と触れ合えるbarになっています🍸クラフトビールや日本酒などで、価格は安くはないですが、U字型デスクでとても喋りやすく、雰囲気なども加味すると、費用対効果は良いと思います🍺因みに、2Fはコワーキングスペースで、こちらも雰囲気良さそうです。
朝9時からビール飲みつつコワーキングできてオススメ。スタッフの方々のホスピタリティも高く、京都を満喫したいという旅行者が訪問するのも◎。
京町家を見学したく、オススメの場所へ。カフェには、オリジナルのグッズのほか、オーナーがオススメのグッズもあり。コーヒーなどのソフトドリンクからアルコールまで揃っています。席は基本的にはカウンターのみですが、ワーキングスペースかもしれませんが奥に居間もありました。2階のワーキングスペースは靴を脱いで上がります。居間風の部屋、カウンタータイプ、ミーティングルームなど和室を素敵にリフォームされています。吹き抜けの中庭には滝が設えてあって水の音が涼しさを感じさせてくれました。時間単位、一日、1ヶ月単位で借りることができるようです。
テレワークできる場所を探して訪問。京都の町屋をそのまま使用してるコワーキングスペース。リノベーションなどせず、そのまんまという感じ。よくこういう町屋に来たらおばあちゃんの家に来た感じとかいうコメントがあるけどホンマか?といつも疑問に感じてた。(そんな人あまりいないのでは?)でも50代の自分は本当に小さい頃、こういう町屋風住宅に住んでた。夏暑くて冬寒い、けど春と秋は快適な、外との繋がりが強く感じられてプライバシーがあまりない空間。なのでここは非常に懐かしかったです。やっぱり空気感、時間の流れ方がいいねえ...
2階の個室で作業をしていると、1階のカフェ・バーから少し聞こえてくるスタッフとお客さんの楽しそうな会話と笑い声が環境音としてちょうど良くて心地良いです😌個室だけど閉鎖的な感じは全くなく、孤独感もなく、自分だけのスペースで仕事にフォーカスができるとても素敵なコワーキングスペースです!(そしてトイレが綺麗すぎてびっくりしました笑)オーナーさんもマネージャーさんもスタッフさんもみんなフレンドリーで、最初からアットホームな感じがして魅力的な空間です🥰コワーキングスペースを探している方にオススメですよ〜
金曜日ので午後2時に祇園町北側でスタバもいいが、クライアントとの打ち合わせもあるので静かな場所がいいかなと考え八坂神社辺りで「コワーキングスペース」とGoogleマップで検索しあの世界的に有名な「というわけで」というラブホの北側東側にあるSIGHTS KYOTOさんで仕事をしました。高速Wi-Fiもちろんのこと、コピー機、空間、トイレのクリンネス、アイスコーヒーのパッケージだけではない味、何より古民家のいいとこ取りさしたリノベーション空間は格別でした。あと、従業員さん!とても親切で、こんな私にコミュニケーションを積極的にとって頂き、とても温かみがあるコワーキングスペースでした。コワーキングスペースだけでなく、鴨川の横にあるお店で、いつしかバーとして堪能し、「というわけで」も堪能したいと心から感じました。とても良心的に接して頂きありがとうございました!関西の仕事増やして仕事はSIGHTS KUOTOさんでお世話ななりたいです!京都の祇園、五条、四条河原町でコワーキングスペースをお探しであればSIGHTS KUOTO一択かと思います。必ずまたお伺いしたいコワーキングスペースです!
めちゃくちゃ素敵なコワーキングスペースを見つけてしまいました!!1階はカフェバーになってて、スタッフさんもとても気さく、お客さんも地元の方と観光の歌が上手く溶け合っていてとても居心地が良いです!2階の子ワーキングスペースはすごく静かで、京町家をリノベした内装ですが、設備が整っていて非常に落ち着いて集中できます。観光中にズームをしなくちゃいけなくて立ち寄ったのですが、いつもより仕事がはかどりました笑。
京都東山のコワーキングスペースで、ほんとオススメです。コワーキングエリアは町屋の2Fで、京都の町屋の雰囲気を味わいながらも、落ち着いて仕事ができるので、キチンと仕事しながらも京都の空気を感じられてとても良い環境でした。Wi-Fiもバッチリです!また1Fは、バーになっていて、地元のクラフトビールや日本酒が楽しめます。わたしは仕事のあとに一杯楽しんだのですが、オーナーやマネージャさんも気さくで、地元や出張客の方とも話ができて、楽しいひとときでした!次回はぜひワーケーションで長期に利用したいです。
名前 |
サイツキョウト |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-7561-3125 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

コワーキングとしてよく使わせてもらってます。町屋の雰囲気が個人的にすごく好きです。作業スペースは半個室になっていて、広々していて集中しやすく、いつも作業捗ってます。あとスタッフさん皆すごくいいひとです。引越の関係で頻度は減りますが、京都にきた際はまた利用させてもらいますm