昭和の香り漂う、デリカの喫茶体験。
デリカの特徴
懐かしさを感じる喫茶店の雰囲気が魅力的です。
美味しいアールグレイと共に楽しめるケーキが人気です。
モーニングセットも充実しており、朝から訪れやすいです。
the喫茶店といった雰囲気がたまらなく良い。喫煙可で、モーニングやランチのサービスもありました。酸味があまりないコーヒーが、私好みでとても美味しくいただけました!働いてる方々もみなさん素敵でした。また伺いたいなと思います。写真雑ですみません。
京都烏丸にある、懐かしさを感じる「喫茶 デリカ」に行ってきました。分煙された店内は、喫煙席が多く愛煙家の馴染客が多そうな雰囲気。奥には個室があり、時間貸しもしているようです。アイスコーヒー500円を注文。甘さの有無を事前に聞いて、甘味を入れてから提供してくれます。ミルクは、目の前で入れてくれます。飲みやすいすっきりとした味わいのコーヒーで、甘さとミルクを店員さんが入れてくれるので絶妙な加減。とても美味しいアイスコーヒーです。ドリンクも含め、メニューが豊富。ランチセットなど、軽食も充実しているので次はお腹がすいた時に来たいです。
何度かランチで利用させてもらっています。 美味しくてお値段も街中にしては、良心的価格です。 スタッフの皆さんの接客も大変感じ良いお店です。 大丸さんのお隣って感じの場所なので、デパートでの買い物帰りにでも、いかがでしょうか♪
レトロなu003d古い喫茶店。ランチタイムのメニューも軽食程度だが味はまあまあ(鉄板のナポリタンは懐かしい味)。問題は喫煙席に仕切りがなく、奥にある手洗いに行く時は煙に襲われる。
ケーキとアールグレイを注文。喫煙室と非喫煙室が分かれております。今の時期はモンブランとオレンジヨーグルトタルトでした。美味しゅうございました。
話に聞いていた通り紅茶が凄く美味しいです!!一緒に頼んだデリカのカレーも美味しくて次の日も食べたいと思ってしまうぐらいでした!!旅先での立ち寄りだったので次もまた食べに行きたいと思ってます♪
モーニングセットを注文しました。「紅茶が美味しくティーポットで頂ける」といった口コミを拝見して、ホットティーにしました。禁煙席のスペースはテーブルが4つしかなく狭く、喫煙席と比べて簡易的な印象です。健康増進法が改正されることですし、今の時代の喫煙率や客に与える印象からすると、全席禁煙とまでは難しいとしても、喫煙席と禁煙席は逆の方がいいように思います。逆に言うと、喫煙者にとっては、数少ないゆっくりと一服できる場所だ思います。現金のみの取り扱いです。
名前 |
デリカ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-221-8592 |
住所 |
〒604-8124 京都府京都市中京区高倉通四条上る帯屋町578 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

大丸の高倉通りの向かいに位置しビルの二階に構えるデリカさん☺️予備知識もなく飛び入りで初来店😳入り口こそ自動ドアだが昭和の残像がいきなり飛び込んでくる🤩🤩創業を訪ねると55年とのこと😉ざっと計算すると1969年😳大阪万博より一年前だ😆店内は憶測だがほとんど当時のままと思われる。思わずお疲れ様をつぶやく🥹モーニングメニューにミルクティーを付けさらに追加でゆでたまごをオーダー。それでも780円のハイコスパ👌客層は常連の昭和のお兄様、お姉様をメインに賑わいを見せている☺️アットホームで優しくなれるお店に出会えてとても嬉しい☺️😃