先斗町の焼き鳥、白木カウンターで楽しむ。
先斗町 焼鳥 鶏原の特徴
白木カウンターで七輪が目の前に置かれる新システムで焼き鳥を楽しめます。
白州・山崎・角のハイボールと一緒に、焼き鳥8品と野菜メニューが味わえます。
京都・先斗町にあるお寿司屋のような小綺麗な焼き鳥店で落ち着いた雰囲気です。
地酒一杯600円代とリーズナブルなお店でした。焼鳥は値段相応だと思いますが、特別な良さは感じませんでした。
飛び込んだら超当たりの焼き鳥屋でした。焼鳥も一品もしっかり美味く、日本酒もワインもセレクトよし。そして結構お安い。
先月1人で利用させてもらいました。落ち着いた雰囲気で気持ちよく時間を過ごせました。焼き鳥も美味しくて上品に食べる感じも自分好みでした。ガチャガチャした雰囲気もいいのですが、歳をとるとゆっくりした空間で過ごしたくなるので、機会があれば又利用させて頂きます。
お料理は美味しかったです。メニューのQRコードで読むシステムに慣れず、オーダーしにくかったので、普通のメニューが有れば良かったです。
店内は外国の方で埋め尽くされていました。雰囲気も味も最高です!お値段は少し高めかなー。
焼き鳥8品をたのみ、野菜メニューをたのみ、白州ハイボール、山崎ハイボール、角ハイボールを飲みまして、いい感じ。焼き鳥は説明わすれましたが、タレは、水塩たれ、焼き鳥たれ、醤油麹の3種を好みで味わう。これはいいよ焼き鳥8品をたのみ、野菜メニューをたのみ、白州ハイボール、山崎ハイボール、角ハイボールを飲みまして、いい感じ。焼き鳥は説明わすれましたが、タレは、水塩たれ、焼き鳥たれ、醤油麹の3種を好みで味わう。これはいいよねー。メニューは説明ありましたが、覚えられず。メニューは説明ありましたが、覚えられず。
店内の雰囲気が良く、保温用に七輪を目の前に置いてもらえる新システムに驚きました。おかげで最後まで冷めることなく美味しい焼き鳥を頂くことができました^_^
白木カウンターのお洒落な焼き鳥屋さん☆どのメニューも美味しくて、写真撮るのを忘れてむさぼってました(笑)桜の時期だったのでお客さんはたくさん入ってましたが、蔓防で閉店が早かったので次回はもう少しゆっくり食べたいなと思いました。
つきだしも焼き鳥も最高でした!先斗町を散策中にたまたま見つけて入りましたがとても満足です!個人的には2件目にも是非おススメです♪
名前 |
先斗町 焼鳥 鶏原 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-252-2525 |
住所 |
〒604-8017 京都府京都市中京区三条下ル材木町182ー2 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

2度目は無いかなと。日本酒推してますが、扱い方が悪すぎます。(大吟醸熱燗というメニューは普通出しません。熱燗がいい場合も中にはありますが・・・)選択肢がある方がと言う意見もあるかと思いますが、最高のコンディションで提供するのが料理人の仕事ですし、、あとカウンターの店で客が前にいるにも関わらず従業員を叱るのもNGあと従業員が度々出入りして行き来しています。おそらく前の店も同じ店なのでしょう。落ち着いた雰囲気で食べたい方には不向きかな。、あと会計する時も人も目を見ず、、外から見たあの雰囲気に騙されました。雰囲気と料理はいいのですが・・・中にいる外国人従業員の子はすごく頑張ってた!その子はよかった。