小豆島の清潔な温泉でリフレッシュ!
吉田温泉ふれあいの湯(ふるさと交流館)の特徴
オートキャンプ場内で、コンパクトな浴槽を楽しめます。
小豆島では一番水質が良いと評判の温泉です。
清潔な環境で、キャンプの合間にリフレッシュできます。
地元の方が、キャンプの方がメイン。小豆島で唯一入れ墨ありでも入れる場所かな?貴重な場所です。ありがとうございます😊
キャンプ利用の際訪ねました。内風呂のみ、サウナも露天もないですが、安価だし、地域の方々が利用され、ほっと安心できる古き良き浴場です。
地元の方にすすめられて訪問。少し小さいですが、いい温泉♨でした、他の日帰り温泉に比べて入浴料も¥400と安く満足しました。
オートキャンプ場内にある5m✕4mくらいの浴槽とカラン?が10個くらいある小さな温泉。辺にはお店がなにもないのでここが閉まると本当に真っ暗。満天の星空がむかえてくれます。本当に真っ暗。キャンプシーズンをはずれると地元の人位しか使わないみたいなのでほぼ貸切風呂、いても一人か二人でした。のんびり浸かるのにいい温泉かな。売店にはアイスとビールと氷結、着火剤が売っていました。ジュースが欲しい人は建物を出て左手にある自販機でって感じです。
フェリーの時間まで少し時間があるので利用させてもらいました。シンプルで清潔。これだけで十分かも、旅してかいた汗もさっぱりとさせてもらい小豆島の旅を終わらせることに文句なし。
小豆島の東北東?福田港から車で5分ほど北にあり、吉田ダムを見上げる辺り。柔らかな泉質で、畑仕事の筋肉痛に効くようで、体を休めたい時に行きます、ぐつすり眠れ、翌朝スツキリ目覚められます。
キャンプ場にある温泉。今日は貸切状態効能もいいですね!
500円で温泉に入れます。シャワー、湯船とシンプルな温泉です。近くにキャンプ場があり、キャンプするときやな温泉を使用させていただいてます。温泉のロビーでは、薪なども売ってます。営業時間は、変更なく最終受け付けは19時30分です。
久しぶりに行って良かったてす。
名前 |
吉田温泉ふれあいの湯(ふるさと交流館) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0879-61-7007 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

地域の方の為の温泉ですが、近くの宿を利用したらチケットを貰えて利用出来ました。