河原町で味わう美味しい天ぷら。
天ぷら 東山の特徴
京都で味わうこだわりの絶品天ぷらが自慢です。
カウンター越しにシェフの技を楽しめる空間が魅力的です。
こじんまりとした居心地の良いお店でランチが楽しめます。
食事は美味しい。揚げたての天ぷらを食べさせてくれる。コスパは最高だと思う。ただ、お酒の提供が若干遅いのと、店主が店員に怒っているので、雰囲気が悪く感じた。
とっても美味しい天ぷらを京都で食べることができました。大満足でした。素材もシェフの腕も素晴らしいと思います!
ランチとてもコスパよいです!美味しい!お席はカウンターなので、なんとなく緊張しちゃいましたが笑街中で良心的なお値段で本格的な天ぷらをいただけるお店です。
10月ぐらいに伺ったのですがこじんまりとして居心地の良いお店でした。抹茶塩でいただく天ぷらがとっても美味しかったです。また行きたいですね。
河原町御池通りを一筋下がって東に入ると、お目当ての「天ぷら 東山)」がすぐそこに。ひがしやまでなくて、とうざんと読むこのお店、ビル2階のこじんまりした処に構える。天ぷらを揚げるなんともいい香りがいっぱいに漂う。揚げたての具材がスッーと目の前に並ぶようカウンターにこだわるとある。なるほど天ぷらの専門だけあって、とにかく揚げたて美味しさが口いっぱい広がる。
天ぷら屋ですが、昼は比較的リーズナブルに頂けます。天ぷらひつまぶしは、出汁と薬味の組合せが良いです。
カウンターのみの天ぷらやさん。揚げたてを頂けます✨お店のスタッフもとても気さくで美味しく楽しい時間を過ごさせて頂きました❗ランチタイムに利用しましたが天丼なら1000円以内、天ぷら定食は1200円ととてもリーズナブル。しつこくなくサクッとしていて胃もたれもなかったです。お気に入りのお店になりました。
ランチで行きました。席数は少なくこじんまりとしており、1人でも気軽に入れる雰囲気です。天ぷらはさくさくでタレがちょうどいい割合でお米にかかっていて最後まで美味しくいただきました:)
ランチに伺いました。アナゴ丼頂きました。丼は甘だれなので、塩と天つゆで変更してくれました。とても食べごたえのある大きなアナゴでした。女性は丼は食べにくいですからね。
名前 |
天ぷら 東山 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-254-8137 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

エレベーターで2Fに上がればすぐ右にお店の入口が。迷わなくて良いですね。ちなみに「うどん・蕎麦」で検索して行ったのですが、今はやっていないそうです。天丼の卵とじを頂きましたが、おつゆが見た目濃く、甘さも感じるのに後味の良いこと。最初は薬味なし、七味、山椒を使い分けて最後まで美味しく頂けました。天丼でこんな優しい甘さと、さっぱりした美味しさは初めてでした。