和み癒されるカフェ、家の近くで。
cotorincoの特徴
オーナー親子の優しい人柄に和む、癒しの空間です。
美味しいコーヒーとサンドイッチで贅沢なひとときをどうぞ。
2022年3月オープン、住宅街の隠れ家カフェです。
空間、オーナーさん親子さんの人柄の良さ、コーヒーも、サンドイッチも、とても美味しかったです、和み癒される場所、本当は誰にも教えたくないくらいいいお店です、ご馳走様でした☆。.:*・゜またすぐに行ってしまいます♬︎♡
元旦にたまたま歩いてたらカフェオープンと書いてて伺いましたとても優しい雰囲気のオーナーさん達に癒されましたご飯も美味しくてまた行こうと思います。
2022年3月にOpenされた住宅街にあるカフェです。近くには公園があり、店舗の横には畑もあります。自然豊かで癒される空間です!テラス席が用意されていて、ペットと一緒でもOKだそうです。苗の販売もされていました!ランチタイムだったので、オムライスを注文しましたが、これがまた絶品で、リゾット風にされることをオススメします!スタッフさんのサービスも良くて心地よい時間を過ごすことができました。観光ついでにも、公園で遊んでからでも利用しやすいと思います。またリピートします!
春真っ盛りの頃に子連れで2回遊びに行きました。1度目はテラス席、2度目は室内席。いつも遊びに行っている嵐山東公園横で、ひと遊びした後のおやつにぴったりです。なんと!幼児にはりんごジュースかオレンジジュースをサービスして下さるという、サービス付き!子供用の椅子もテラス席、室内席ともに完備。お手洗いもフラットで入りやすく、ちょっとオムツ替えしたい時は、トイレ前の廊下が客席から扉で仕切れるので便利でした。植物の鉢がたくさんあるので、泥遊び好きの幼児はやや注意です。(笑)室内席には絵本コーナーもあり、店主の息子さんが昔読んでいたという消防車の絵本や、カラスのパン屋さん、はらぺこあおむし等、名作絵本からおしゃれ絵本まで色々置いてありました。コロナ渦ということもあり、アクリル板のパーテーションも席に置かれていますが、絵本コーナー付近の席にはマジックが置いてあり、その板にお絵描きできるサービスまでありました。個人的にはいしいしんじさんの単行本がちらほら置いてあったのにトキメキました。ちょっとそんな世界観も感じられる内装かなと思ったり。チャボ(鳥)も庭で飼育されており、自然農で野菜も育てておられるそう。店のBGMはFMcocoroでした!(加美さんのダンディな声がステキ、偶然半農半Xのお話が流れてこれもお店にぴったり!)メニューは、幼児にはスパイス味が複雑過ぎたのかカレーはバツでした。大人は好きでしたが。日替わりパスタのカルボナーラは濃厚で、幼児には濃いめかと思いますが食べてました。笑パンはハチミツ入りのカンパーニュで美味しく頂いてました。サンドイッチの野菜以外のパンとチーズが良かったようです。(野菜あまり食べてくれないもので。)コーヒーも美味しくて、大人はどれも満足なお味でした!また癒されに行きたい、そんなお店です。ご馳走様でした!
名前 |
cotorinco |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-406-5987 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

家の近くにあるので、ふらっと寄ってみました。店長の人柄、接客がとても良かったです。オムライスが今まで食べたことのない変わったオムライスでしたがこれがすごく美味しかったです。リピート確定です!!またお願いします!!また。