美味しい郷土料理を、京セラ美術館近くで。
岡崎茶寮 豆狸の特徴
京都市京セラ美術館近くで、観光がてら立ち寄りやすい立地です。
生け簀や日本庭園があり、落ち着いた食事が楽しめます。
並んでいる場所を避けたい方に最適な、ゆったりとした雰囲気です。
よく、こちらでランチを頂いてから美術館に行ってます。以前よりランチのメニューが簡素化されたようです。出る時は平日ですが、少しお待ちの方がいました。コスパよく京料理を楽しめます。雰囲気もいいです。
席を予約させて頂いて、ゆったりと食事を楽しめました。私は南禅寺御膳(湯豆腐膳)を頼みました。水が良いのか、湯豆腐の豆腐が美味しく、湯豆腐用の出汁酢も柔らかい味で美味しかったです。天ぷらは抹茶塩で食べる拘りも、京都らしさを感じました。ミニ会席膳なので、目にも楽しめ、味も楽しめ、素晴らしいお店でした。
団体客の来店で忙しそうにしていましたが、スタッフの方は親切丁寧に対応してくださいました。お食事も美味しかったしのんびりできました。
京都市京セラ美術館の近くです。掘りごたつ式のテーブル席でゆったり座れました。和食メインの料理でしたが美味しくいただきました。湯葉が美味しかったです。1月に伺いましたが冷たくないデザートがあればいいなと思いました。コーヒー美味しかったです。
京セラ京都美術館の南東角の交差点を渡った所にある。午前中に美術館や平安神宮参拝したら、お昼はリーズナブルに京風料理を楽しめる。暑い日だったので、蕎麦を選んだが、より京都らしい、湯豆腐やすき焼きも選べる。膳には湯葉や、京都らしい漬物も付いて、ネギラーメンと鰊蕎麦以外の京都の味が一膳にいただける。追加で頼んだ生麩田楽はそれぞれに違った味噌がもっちり美味しい。抹茶チョコのアイスクリームで娘もご満悦!
外国人の観光客とって、安い京料理です。他の店大体8000~10000円ですが、これは2000~3000です。その上、予約が必要ないんですよ。美味しいかどうか、伝統かどうか、知りませんですけど、この値段で体験できるのは十分です。
値段は少し高目ですが、生け簀や日本庭園もあり、ゆっくり食事を楽しめ料理も美味しいので、並んだり混んだ所で食事をされたくない方にはぴったりだと思います。
美味しい郷土料理(原文)好吃在地料理。
名前 |
岡崎茶寮 豆狸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-771-0234 |
住所 |
〒606-8344 京都府京都市左京区岡崎円勝寺町149−3 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

バスツアーでこちらで昼食を頂きました。雰囲気の良い綺麗なお店でした。