小料理の新しい魅力、創作割烹で味わう。
創作割烹 おおたにの特徴
創作割烹おおたには、丁寧で繊細なお料理が楽しめる小料理店です。
京都の割烹料理店出身の店主の技が光る、こだわりの料理を提供しています。
出汁の種類が豊富で、モダンな居酒屋風の日本食が魅力的です。
アラカルトで注文可。美味しくいただきました。日本酒の種類豊富。
創作割烹おおたに さんに初訪問して来ました。先ず生ビールから刺身の盛合せ、八寸盛り、農家直送キタアカリのポテトサラダ、グラス赤ワイン🍷、出汁巻玉子、大根と焼きなすのカニあんかけ、〆の煮あなごの茶漬けとアラカルトでオーダーしてとても美味しくいただきました♪大将と女性スタッフで素敵なサービスを提供してもらいました。京都でリピート出来るお店がまた見つかりました…ご馳走様でした😋
美味しいものを客の好みで食べて欲しいという店主がもてなす小料理店。日本酒も豊富で好みのものを一杯から楽しめる。カウンター6席とこぢんまりしているので、お隣さんとの会話が弾むケースも。奥に個室があり、仲間内で楽しみたい方も使いやすい。予約の有無に関係なく、市場で良い素材を見つけたら買って来られるケースも多く、気になる方はInstagramでチェックされると良い。
初めのお造りから素晴らしくて、丁寧で繊細なお料理は全て美味。器も素敵。静かにお食事されていた若い方には、後から入店の私たちが話し込んで少々うるさくしてしまい申し訳ありませんでした。
丁寧に仕事されているのが分かります。何を食べても美味しかったです。連れとは御酒の好みが違うのですが、お任せで料理に合わせて選んで貰いました。 良かったですよ。
旨い!そして酒の選び方も面白い!また行きます〜^ - ^
料理最高又器の趣味が料理人こだわり最高器が暖かい料理には温かく最高お店も清潔 最高。
モダンな居酒屋風の日本食!(原文)Japanese food in modern izakaya style !
出汁の種類だけでも、幾種類。楽しそうに料理や食材の話をなさるのが好印象です。ランチ4500円のコースをいただきましたが、お腹いっぱいになり、もちろん季節感を大切にされているので食材の選び方にもセンスが出ていて満足。店主はお若いので、同世代の若い人達から熟年の方々にも愛される店になるのではないでしょうか。お若いながらもしっかりとされた接客に、修行なさった先の先輩達に学ばれた安心感を感じます。
名前 |
創作割烹 おおたに |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-8337-5418 |
住所 |
|
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

ご夫婦で頑張ってられて、とてもいい雰囲気でした。私達も始めて来店しましたが気さくなご夫婦で美味しいお料理を頂きました。老夫婦にとても暖かくしてくださいました。又行きたいです。