八坂神社近くの絶品スパイスカレー。
京都 ナチュールカリー 創龍の特徴
土日祝日のみ営業で、訪問タイミングが重要です。
女性にもオススメの彩り豊かなスパイスカレーが自慢です。
きれいな白川沿いの橋を渡ると楽しめる、特別なロケーションです。
本日のカレーをオーダーワインやスパイスで煮込んだルー。かなりハイレベルな味です。ここにきたらカレーならここといっていいほどです。オススメします。漬物等も美味しいのでハズレなしです!
土日しか営業されておられないので、来店タイミングは要注意だが、味は一度食べるとハマる。ピクルスも最高に美味しく、大抵2種類のカレーを食べるが、ルーの味が変わるので、その際の中継役を果たしている。店主のキャラクターが独特で楽しい。
前菜盛り合わせもどれも美味しかったし、カレーもスパイスが複雑ですごく美味しかった!飲み物も、ハートランド瓶ビール、ちゃんとしたウイスキーのハイボール、自家製クラフトコーラ(と、それのタンカレージンソーダ)など面白いラインナップで、どれもカレーにばっちりでした!美味しすぎてやまもり食べて、飲んだw散歩してて偶然入ったお店だけど、機会を見つけてまた行きたい良いお店でした!
東山の商店街を抜けて川沿い近くにあるお店。隣の陶器カトラリーのお店とつながっていて、夫婦で経営されている。雰囲気が素敵だった。カレーは三種盛りを注文。定番のキーマ、ポークに加えて、ビンダルー(お酢の入ったカレー)ははじめて。スパイスたっぷりに見えましたが、食べてみるとやさしめの感じでした。
気のいいギター好きで料理好きな店主が作る女性にもオススメの彩り豊かなスパイスカレー😋いつもお店の前を流れるきれいな白川に架かる一本橋を渡って入店します、渡らなくてもいいんだけど😂ここのスパイスカレーはいつも3種盛りを頼むんですが彩りがとても綺麗で好きです👍付け合わせをはさみながら楽しみながらいつも食べてます😋普段スパイスカレーをあまり食べない方や女性に特にオススメできるスパイスカレーの基本みたいな一品でございます👌辛さもこちらのお店はオーダーの際にどうするか聞いてくれるので自分の好みの辛さを指定できるところがいいですね👌テーブルにも追いスパイスが置いてあるので自分でさらに味変したりして楽しめると思います。お店の方は親切で親しみやすい感じでお店も清潔感があってきれいですしいい感じです😌一本橋を渡るところから京都のスパイスカレーの旅が始まります😋今は週末の昼間だけの営業かと思いますので白川沿いを散歩がてら是非👍
週末&祝日限定のカレー屋さん。座席も数席程度の小さなお店ですが美味しい手作りスパイシーカレーが食べれます!その日によって食べれるカレーは違うので何度も通いたくなるお店です。なかなかやってないので空いてる時には是非に!
京都旅行の昼食にカレーが食べたくなり、八坂神社近くのこのお店に来ました。素敵な店内と、接客していただいた女性店員さんの爽やかな笑顔。そして、見た目同様に大変美味しかったカレー3種盛り。辛味エキス?もサービスしていただきました。京都の素晴らしい思い出のひとつとなりました。また京都に来た際には、よろしくお願いいたします。
古川町商店街を抜けたところにある土日祝のみ営業されているらしいスパイスカレー屋さん。注文してからそれぞれ作ってくれるので、少しだけ時間はかかりますが、初めての時に食べた牛すじカレーが最高に美味しくて中一週で2回目行くくらいでした。牛すねカレーも美味しかったです。チーズプリンも美味しかったです!
やっと食べることが出来ました!どのカレーも大変 美味しいです!満足です!オーナーの大西さんから料理の情熱を感じます!
名前 |
京都 ナチュールカリー 創龍 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-561-2694 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

八坂神社を参拝した後歩いているとこのお店を見つけました。入ってみるとお店の方はとても気さくで、カレーがとにかく本当に美味しかったです。大満足です。皆さんも是非行ってみて下さい。