発酵食品の驚き、美味しさ発見!
糀 cafe dining ユーカリの特徴
新倉敷駅北に位置し、アクセス良好な駐車場完備です。
日替わりランチメニューからトンカツを選べて大満足です。
発酵玄米への変更が可能で、健康志向の方にも嬉しいです。
グーグルでカフェ探して行きました。よくこのお店の前を車で通過していました。駐車場はお店の西側にたくさんありました。お店は中に入ると思いのほか広いお店でした。ランチタイムは終わっていたので、かき氷とパフェをオーダー。イチゴのかき氷、びっくりするくらい美味しい。フワフワでイチゴの味が濃くて最後まで美味しいかき氷。人気のかき氷のお店はどこも長蛇の列です。こちらのかき氷、行列に並ばなくても、全然負けてない美味しいかき氷でした。大満足のかき氷です。パフェもいろんな味が楽しめる美味しいパフェでした。
友人とのランチで利用以来、何度かランチで訪問してます。(写真は何日分かまとめて投稿してます)日替わりはメインが魚とお肉から選べます。ご飯も+100円で酵素玄米に変更可です。酵素玄米あるのステキ!メインもしっかりした味付けでサラダのドレッシングも酵素ドレッシングなのかな?とても美味しいです(サ◯ミのドレッシングみたいです)汁物も優しい味付けで癒やされます。食後に毎回バナナミルクスムージーを注文します。これが沼です。未だかつてこんなに美味しいスムージーを飲んだ事がありません。もっちりとした喉越しも癖になります。テイクアウトのお弁当の事を店員さんに伺ったら、男性の店員さんが丁寧に説明して下さりました。女性の店員さんも笑顔で接客されてて、私の中ではパーフェクトなお店です。
本日のランチ(魚or肉)1080円+デザート600円塩麹漬けの焼きブリ皮目はしっかり焼き込んで、パリッと感が心地よく、肉はしっとりジューシーです。ただやや皮目の血合いの生臭さが残ってます。ジューシーというかややもすると水っぽくも感じます。小松菜煮浸しシャキシャキ感を残した小松菜にほんの少し醤油を差す。上品な味付けですね。麻婆茄子甘めです。ナスは炒めずしっかり煮込んだ格好で柔らか。スライスごぼうしっかり歯ごたえ残しながら柔らかく仕上げてられます。ごぼうの香りもしっかりしてます。サラダレタスにバーニャカウダ。ニンジン、レッドキャベツのマリネ。すっきりします。汁物お野菜たっぷりな優しいスープ白玉きなこペーストトッピングは繊細。よって醤油、みりん、砂糖は控えてます。もっちりおいしいです。デザートチーズケーキなんだか不思議な香りです。何チーズ?ゆずシャーベット超爽やかザクロジュースちょっとケミカル感。トッピングフルーツはブルーベリーといちごのフローズン。ザクロじゃないのね💦
おはよう市でお弁当を頂いて以来優しいお味のファンになり、いつか実店舗へ伺いたいとずっと思っていてやっと叶いました。スタッフさんの対応もよく心地好いひとときを過ごせました。ランチで伺いましたが11時で既に満席。Instagramで予約しておいて良かったです。私はお魚を選びましたが友人のお肉も美味しそうでした。
初めて発酵食品メニューを食べたのですが、美味しい!!味付けがとってもおいしいです!!日替わりランチをいただきましたが、この品数で1080円とはかなりお安く感じます。しかもミニデザート付きです。プラス100円で酵母玄米に変えてもらえます。店内もとってもおしゃれ、カウンター越しに料理をしている様子が見られます。とにかく美味しいです。大変気に入りました。
玉島の友人から教わり日曜日13時頃に伺いました。友人からおすすめされた糀カレーを。めっちゃ美味しいですっ❗️ボリュームもあり結構食べる方ですがチーズケーキも頼んで、お腹いっぱいっ‼️他のメニューもめっちゃ気になります。駐車場は確かに入れにくいので近くのパーキングの方が良いかもです。
全体的に「忙しい店」だなあという印象でした。物価高騰の時代に日替わりランチが1080円で食べられるのだから文句は言いたくないのですが、サラダの葉物野菜は水分が切りきれておらず水っぽく、一部は劣化が進んでパサついているものもあり。メインの豚肉は箸を入れると中がどう見ても生。店主さんに声をかけたら「生っぽく見えるんですけど火は通ってますよ」と。噛んでみたらやはり生でした。再度指摘するとレンジで加熱しなおしていただけましたが…。大人気店で次から次へとお客さんがやってくるのでお忙しいのは本当によくわかるんですが、料理をする人が生かどうか判断できないのは問題です。食中毒を起こしたら営業停止ですし、豚肉で加熱不十分なものはE型肝炎ウイルスに感染するリスクがあります(E型肝炎は劇症化し死に至る危険性)ぜひ厚生労働省の指標を守って中心温度75度1分間の加熱をお願いします。そのためにも食品用温度計を使っての確認が必要かと思いました。ちなみに豚肉の表面はこんがりとした色がついているものの、一部にパサつきがあったので、おそらく高温で短時間に熱を入れすぎたことが原因で生焼けになってしまったのだと思われます営業時間中に温度計を刺している暇がないということなら事前に低温調理をするなどの工夫もできますし、豚肉の部位を変えてもう少し硬くなりにくいところを選ぶこともできます。飲食店に行くお客さんは命を預けてくれています。そして「料理人が危険な生肉を提供するはずがない」という信頼の上で成り立っています慌ただしい中でもオーナーさん(店長さん?)はテキパキと動いてらっしゃったのでこんなことを言うのは憚られるのですが…。あとは窓際に置かれ販売されていた黒麹ですが、乾燥してある麹とはいえ生きものです。窓際は温度変化もあるのでできるだけ日光の当たらない場所に移されることをお願いしたいですどうか「食品を扱う店」として、なにとぞ配慮いただけたらと思います追記駐車場はお店横と数メートル先に2ヶ所・数台分確保されていましたが満車だったため近隣のコインパーキングへ。会計時申告で現金100円を渡してくださいました。1080円のランチにそこまでしていただいてありがたいやら申し訳ないやら…でした。辛口のレビューになってしまいましたが、とりたてて糀に興味があるわけではないような地元のおじさん達もやってきており、幅広い年齢層に支持されている印象のお店でした。
人気のお店です!平日ランチで行かせていただきましたが、2組出たらすぐに新しい2組が入ってきて、人気のお店なんだと思いました!ランチさせてもらった時には、女性客とママさん(赤ちゃん連れ)ばかりでしたが、13時ぐらいになるとスーツを着た男性グループも。発酵食品を使ったメニューがうりで、曜日替わりで、メニューが変わるのも魅力的✨パフェやケーキのデザートも各種3種類ほどあり、ドリンクもソーダ系やスムージーもあり、どれもそそられます♪中の席は、カウンターが10席ぐらいとテーブルが7テーブルほどと、以外と多かったです!そしてぜひお手洗い行ってみてほしいです。!広くて綺麗!トイレットペーパーが透かし紙で桜や折り紙の鶴が記載されていたり。テイクアウトもあるので、新倉に行くときがあれば利用してみたいと感じました^ ^支払いはpaypay導入されています。また駐車場が専用駐車場が3台しかなく、とても少ないので、近くのコインパーキングを利用しました。
晴天の休日、所用を済ませランチに伺ったのは新倉敷駅北「糀 cafe dining ユーカリ」さん、駐車場は店舗手前に確保されています!当日予約でオープン時間に訪問、10分程でほぼ満席になりました...人気店さんですね。カウンター席もありますのでおひとり様でも大丈夫です。注文は「日替わりランチ」、自家製発酵調味料をベースにした野菜たっぷりとのことです!! +100円で白米を酵素玄米ごはんに変更です、待つこと10分程でやって来ました。メインは豚肉のソテー オニオンソース、厚みがしっかりあって食べごたえあります。オニオンソースは甘め、自然の味がしっかりです。小鉢類も美味しく、満足の休日ランチになりました^^
| 名前 |
糀 cafe dining ユーカリ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-8606-0707 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ヘルシー志向のランチで、とてもリーズナブル。一品一品に出汁がしっかり感じられて、少量ずつ、たくさんの種類を楽しめる。ご飯も選べて、今どきランチの王道的。