こじんまりとした緑の快適空間。
練馬区立大関山南緑地の特徴
車1台を置くのにぴったりなスペースが魅力です。
綺麗に整備された緑の配置が印象的です。
こじんまりとした公園で落ち着ける空間です。
車に1台くらい止められる程度の緑地です。高校のグランドだった土地が宅地化され一部がこの緑地になりました。
車1台置くのにぴったり。
綺麗に整備されてますね。
公園というにはあまりにもこじんまりとしたスペースに、緑が配置されています。東京都立石神井高等学校に程近い場所にあるスペースです。
| 名前 |
練馬区立大関山南緑地 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
本当に何も無いので緑地と呼ぶのもキツい!600m北にある「練馬区立 関北あかしあ緑地」と良い勝負の虚無さだが、向こうの方がまだ緑がある。ここで遊んでおいでと言われたら子供でも泣き出すこと必至。入り口の車止めに腰掛けて缶コーヒーで一服する事くらいならできます。すぐ近くが道路ではあるものの、ここ自体は比較的静かな佇まいの場所であるところだけは評価。西部公園出張所の案内看板には「みんなでなかよく遊びましょう」と書いてあるが、この面積の何も無い空間でどう遊べというのか(笑)