京野菜と韓国料理の融合。
祇園 かんかんでり 麗の特徴
京都ならではの厳選食材を使った、華やかなおちょこ丼が楽しめるお店です。
京料理との融合が特徴の、絶品牛時雨丼は味付けが秀逸で感動します。
人気の九節板や、豪華な海鮮丼が揃う、話題のランチが堪能できる場所です。
おちょこ丼セットを頂きました。色んなお味をちょこっとずつ食べれて、楽しく美味しく頂きました。お醤油、さわらのお出汁、山椒などをお好みで🎵事前予約して行った方がイイです。
おやすみの日にランチタイムに伺いました。2階は個室になっていてゆっくりお食事する事が出来ました。クジョルパンランチをいただきました。すごいボリュームです!ひとつひとつ美味しくいただけました。選べるメインも種類が豊富でした。京野菜を使用した純豆腐が人気のようです。キムパか、韓国お稲荷さんも選べ、スイーツ付き。さらにはドリンクも本格的。コスパよし!です。
ランチで伺いました。京都らしい上品な味。お出汁も付いてくるので丼として楽しんだ後は、出汁出汁茶漬け風にしても楽しめます。出汁は旨みたっぷりで美味でした。
ナッコプセが食べたくて来店しました。写真は2人前で、辛さも量もちょうど良く美味しかったです。眼鏡をかけた男性スタッフの方が愛想良い丁寧な接客だったので、気持ち良くお料理を楽しめました。ありがとうございます。
テーブルを埋め尽くす華やかなおちょこどんぶり!!少しずつ様々な味わいを楽しみたい!!願望をぎゅっと集めたちょこちょこ美味しいランチふわふわの鱧はさっぱりと大葉と梅肉柚でいただく鱧おとし丼ボリューム満点!鰻玉子丼!厚焼き卵に贅沢な鰻蒲焼思わずゆらゆらと揺らしたくなるようなフォルムも可愛い!お花のような鯛のお刺身の乗った鯛茶漬け丼このままでも お出汁をかけてもお好みでお肉もたっぷり堪能できる京都ぽーく丼ジューシーなお肉に神戸山椒がアクセント京鴨を使用した京鴨ロース丼地元の食材をいただけるのも嬉しい!白ねぎ九条ねぎと一緒にいただきます。可愛いらしい丼だけでなく京都ならではの湯豆腐もいただける贅沢なおちょこ丼セット8種おちょこ丼セット内容おちょこ井8種鱧おとし丼鰻玉子丼鯛茶濆け丼甘えびとカニ味噌丼湯葉丼京都ポーク丼京鴨ロース丼牛時雨煮丼湯豆腐・山椒・わさび・醤油・サワラの出汁・京漬物。
5人で九節板のランチをいただきました。少し体をかがめて入らないといけない、高さの低い引き戸の個室に案内されました。 隣を気にせずお話できていい感じです🎵京野菜や京都ポークを使った京風クジョルパンにメインとご飯ものとお茶が選べました。メインは数種類のスンドゥブと冷麺など、ご飯ものはキンパ(韓国風巻き寿司)とユブチョバプ(韓国風いなり寿司)お茶は柚子茶、菊茶、五味子茶、ザクロ茶からそれぞれ選べます。辛すぎず、量もちょうど良く美味しくいただきました。
小さい小鉢に少しずつご飯とおかずがのっていて、これくらいだったら余裕かなと思っていましたが、普段よく食べる私でもかなりお腹いっぱいになりました。今回注文したのは【おちょこ丼ランチ】2
今回ご紹介するのは、京都祇園で今話題のランチが食べれる祇園かんかんでり 麗に行って参りましたー😎✨今回は、京料理との融合で雅やかに彩られた8種のおちょこ海鮮丼を頂きました🥢🤤京都ならではの厳選食材を使用し、そんな見た目も華やかな海鮮丼が食べ比べ出来ちゃうランチなんです☝️鰻玉子丼・甘えびとカニ味噌丼・鱧おとし丼などなど全部が大満足の内容です😋✨個人的には「牛時雨丼」が秀逸 で、牛肉の甘みや柔らかい食感がとても良く分かる素材を生かす味付けが本当に良かった!!滅茶苦茶好きです🥹✨山椒、わさび、醤油をトッピングしたり、サワラの出汁をかけて出汁茶漬けにするのもオススメ👍✨豆腐は、冷奴 or 湯豆腐で楽しめます🙌飲み物は、ほんのり甘く香ばしい風味のコーン茶を提供して頂けるのも嬉しいポイント🤭店内、1階ライブ感が楽しめるカウンター席。2階は個室で、静かに食事を食す大人が集う場所感が有りとてもくつろげます。接客とお店の雰囲気は高級感が有り申し分ありません!とても素敵なお店です👏そんな祇園かんかんでり麗をどうぞ宜しくー♬ヘタレサンバガラスで御座いますーどうも、すいませーん✨✨《今回注文したメニュー》◼︎おちょこ丼ランチ 2
祇園四条にやってきました😁👍東京渋谷で連日行列のできる【おちょこ丼】が関西初上陸とのことです😵⭐️京料理との融合とのことで、京都食材にこだわった丼の数々には、とても感動する美味しさでした😉👍発売開始日は、まさに今日『6月24日』からになります😍⭐️本日紹介するお店は、、、『祇園 かんかんでり 麗』さんです😁⭐️風情ある京都の街並み、川沿いを歩いていくと日本家屋の雰囲気漂うお店に着きます😙店内は、カウンター席・テーブル席がありますが、オシャレで落ち着いた空間になっております🥹💡本日は、上記で紹介しました、、、今話題の大人気メニュー!!『おちょこ丼ランチ』(8種おちょこ丼セット)¥2480をいただきました😋😋まず見た目のインパクトが最高です😍!豪華な丼に鮮やかな見た目から、惹かれていくランチセットです🥹👍内容としましては、おちょこ丼8種・湯豆腐・山椒・わさび・醤油・サワラの出汁・京漬物が入っております😆👍豆腐に関しては、夏は冷奴・冬は湯豆腐等、その季節で食べ易い物を提供しているとのことです⭐️!京都の鴨や京野菜、京漬け、京都の海で獲れた海鮮等、京都の食材尽くしです😳!いざ実食😋😋メニュー表に食べ方が載っておりますが、そのまま食べるのももちろん美味しいのですが、醤油やわさび、サワラ出汁をかけてお茶漬けでも食べられます🤤⭐️鱧おとし丼は、分厚くふわふわの鱧と梅が相性抜群で美味しいです🤤!そのままでも最高ですが、お茶漬けにすると尚海鮮と和の風味を感じられて最高でした😍!鰻玉子丼は、豪華に大きくカットされた鰻と厚焼き玉子が乗っています😳👍ホクホクで旨味たっぷり鰻とふわふわ玉子が相性抜群です☺️👍鯛茶漬け丼は、プリプリの新鮮な鯛でそのままでも濃厚な旨みが最高です😆!お茶漬けにすれば、贅沢で絶品なお茶漬けになって最高でした🤭!甘エビと蟹味噌丼は、プリプリの甘味ある甘海老に濃厚な蟹味噌の旨味が至福過ぎます😍!贅沢な旨味が最高でした😙!湯葉丼は、湯葉だけでもふわふわで豆腐の香りが広がって最高です🥹!絶品の湯葉を贅沢に丼で食べられる幸せ感は格別でした😁⭐️京都ポーク丼は、京都ポークが分厚くて食べ応え抜群です😵💯噛む毎に旨味が広がって美味し過ぎます😊!まさに素材の旨みを感じられる丼でした💪💡京鴨ロース丼は、とろける口当たりと噛む毎に旨味の滲み出る鴨が美味し過ぎます🤤!鴨肉の旨味が強過ぎて、ずっと噛んでいたくなる至福の丼でした😉💡牛時雨丼は、牛肉の美味しさがまさにご飯とマッチして最高です😍!柔らかい牛肉は口の中で旨味が広がって最高です☺️!終始幸せな気分で食べられる丼でした😁どの丼も本当贅沢ですー😆😆食材の旨みを感じられ、食べ方も色々な食べ方ができるので、最初から最後まで楽しめるメニューになっております😋⭐️後は、見た目の華やかさには驚かされると思います☺️👍見た目のインパクト最高💪で、味も絶品過ぎるランチでした😁!!流行ること間違いなしです😉💯是非一度行ってみてください😋😋
名前 |
祇園 かんかんでり 麗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-744-1063 |
住所 |
〒605-0083 京都府京都市東山区新橋通大和大路東入ル橋本町2丁目391 二古都ビル 1~2F |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

毎年恒例の伏見稲荷詣での後 の 京都ぶらり、今年は 八坂神社界隈でお昼ご飯をと 探していたら 面白そうなご飯を見つけました。京都の方々には知られてますでしょうが祇園かんかんでり麗さんの おちょこ丼。8種類の おちょこより少し大きめな器に入った 鰻や鱧 鯛茶漬けに 鴨 甘エビの海鮮茶漬け+ミニ湯豆腐。どれも 満足出来る ちょこ丼でした。 自分は少し足りないかな?とは思ってたんですが、しっかり満足出来る 量で 優しいお味に 大満足の ランチでした。韓国料理店となっておりますが、和食 85%の おちょこ丼 凄く美味しかったです。ご馳走様でした。