先斗町の昭和レトロな喫茶店。
吉田屋の特徴
昭和49年創業の老舗純喫茶で、伝統を感じられます。
先斗町の歌舞練場近くに位置し、アクセスも便利です。
喫煙可能なスペースがあり、落ち着いた雰囲気を味わえます。
何回食べて行っても飽きにならない店です!上品なおばんざいランチ、美味しかったです!~ただ席が少ないので、前もって予約する方がおすすめです(特に夜)!~
たまたま通りがかりエスプレッソとの看板に引かれ入りました。最近エスプレッソを出す店がなかなか無くて久し振りに飲みたいなあと思ってたとこでした。取り敢えず美味しい珈琲でした。また行こうとわりと短時間に2度行きました。同年代の女性のオーナーではなしが弾むのも嬉しいです。
重い扉が一見さんお断りを思わせるが、そんな事はない。中は昭和にタイムスリップ。常連の先斗町界隈の噂話に聞き耳を立てながら時間を忘れて珈琲を味わう。夕方入るといつの間にか外は夜の帳が下りている。ここに居ると時間が消える?
学生時代よく行きました。先斗町通り北詰にある場所柄、店内には舞子ちゃん達のうちわとかがぎっしり、晩になると舞子ちゃんが「お早うさんどす」とか言いながらきゃはることも・・・、それもごく自然に。今もあんな風情のままなんやろか・・・
昔ながらの喫茶店です。落ち着いた雰囲気でゆっくりできました。
喫煙可能で珈琲も美味しい、洒落たお店!
京都で喫煙出来る数少ない喫茶店。場所柄、芸子さんや舞子さんも通う地元に愛され続ける老舗喫茶店です。古くからエスプレッソを飲ませてくれるハイカラな店です。
昭和49年創業の老舗の喫茶店。創業時から提供するエスプレッソコーヒーがあります。芸妓さん舞妓さんもよく来るそう。
先斗町の歌舞練場の近くにある小さな純喫茶。ご主人が亡くなってからは奥さん1人で営業されている。銅板のメニューや、創業時からある黄色いタイルのカウンターなどなど見所がいっぱい。吉田拓郎と竹内まりや夫妻が一枚の色紙に書いたサインがありました。
名前 |
吉田屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-211-8731 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

三条,木屋町と先斗町の中間に位置する昭和レトロな喫茶店😉