優しい甘さのドリア、驚きの美味しさ。
大阪屋こうじ店 三条神宮道の特徴
手作り味噌や麹が豊富に楽しめる専門店です。
時代祭を楽しんだ後に立ち寄るのに最適な場所です。
糀屋カフェでは身体に良いメニューが揃っています。
ここも以前の京都泊まりの時にチェックしてて『いつか行こう』と思っていたお店。土曜日お昼の少し前に入るとそれほど混んでなくて一人席に座りました。メニューもカフェだけあってものすごくたくさんある。その中でやはりここに来たらの味噌汁定食を選択。味噌も選べるんですね。お店イチオシの合わせ味噌で。サワラの西京焼と副菜、茄子のつけもの、杏仁豆腐とどれも糀なり味噌なりの効いた『日本』だねぇ。出張者どうしても肉に偏りがちなので、時々こういうのでリセットできると嬉しい。今度嫁さん連れてこよっと。
お味噌汁定食麹で漬けた銀鱈とっても美味しく当然、お味噌汁も申し分なくです何かプラス一品できるとかあれば、お腹の具合も程よく自分でコントロールできそうです。是非麹のお店なのでお土産買って帰ろうと思いましたが、レジで考えて買うのは時間がなさすぎるので、よかったら料理待ちの時間でこんな麹やこんな味噌ありますとか写真プライス付きであれば、さらによかったかなーと感じました。
ひと言で言うととっても温かなお店です。お店の方も優しく温かな方達で、お店も座席数は、少ないですがほっこり出来る(ソファー席もあります)何より、麹を使ったメニューがとても美味しく身体に染み渡ります。まだまだ、食べてみたいメニューがあるので、通ってみたいと思います。
歩き続けたお出かけ途中の休憩に立ち寄りました。写真は甘酒で食べる杏仁豆腐。杏仁豆腐の上に濃い甘酒(とクコの実)が乗っています。杏仁豆腐は甘さ控えめで、甘酒はあまいです。別々に食べても美味しいですが、一緒に食べるとさらに美味しいです。このお店はこういった甘酒を使ったドリンクやスイーツのほか、もろみや味噌を使ったフードメニューも充実していています。どれも美味しそうです!!
手作り味噌とか、麹の事なら聞かれたらいいと思いますよ。
時代祭を見に行った時寄りました。お店の感じとお味とお値段がちょうどいい感じ。
観光地も近いので、オープンに合わせて行きました。前回はホットサンドをいただいたので、今回はチキンストロガノフとドリアをいただきました。
糀専門店です。京都東山三条通りにあり、ザホテル東山京都東急ホテルのちょうど向かいにあります。糀を使った品を店頭で販売しています。奥がレストランになっていて、糀を使用した料理をいただく事が出来ます。ホットサンドイッチを注文しました。中にチーズや糀味噌などが入っていて、独特な糀の味が美味しかったです。味噌汁も美味しかったです。
糀屋カフェ身体に良さそうなメニューに惹かれて、入ってみたら大当たり!店内、落ち着いた感じで、坪庭あり、京都らしい雰囲気。お店の方も、親切です。二品選べるおかずと、ビールのちょい呑みセット。中瓶の赤星ラベルのビールに感激、鰆の西京漬と、いかの麹漬けの柔らかさにも感激!抹茶アイスは、甘酒と生クリームと抹茶のみで作られたアイス!何とも初めて食べる味でした。甘さ控えめなので、小豆餡と一緒に食べて、ちょうど良かったです。他にも、身体に良さそうなメニューがたくさんあり、またぜひ訪れたいです!
名前 |
大阪屋こうじ店 三条神宮道 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-754-0250 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

ドリアに隠し味の優しい甘さがあり、普通ではない美味しさでビックリしました!!タピオカの甘酒も他では味わえない美味しさ!とても丁寧に作られている感じです。素晴らしい名店。