岩見沢市の地域密着型競技場。
東山公園陸上競技場の特徴
地域密着型の競技場で、中高生が頻繁に利用しています。
陸上グランドや観客席も整備されており、綺麗な施設です。
イベントとして歩くスキー体験教室も開催し、活気ある雰囲気が人気です。
最近はサッカーの試合もしています。
「歩くスキー体験教室」に参加しました。初めての歩くスキーでしたが、コーチが丁寧に教えてくださいました。楽しかったです。
雰囲気が良く誰でも大変使く、中学生・高校生・大学生が気軽に練習に訪れる地域に密着した競技場です。1レーンの摩耗が激しいため、練習では使用禁止の頻度が高いので、ご注意を。また日差しを遮るものはないので、特に夏場での利用では熱中症にご注意を。最近レーンの改修があったようでより綺麗になってました。
光陵中の体育祭で使っていましたね。
巣炉淤ぷの、手すりの修理にいきました。
コンパクトで良い、地域の競技場!
綺麗です。静かです。
愛犬のお気に入りです!
陸上グランドはしっかり整備されているが、普通の競技場です。
名前 |
東山公園陸上競技場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0126-25-1827 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

しっかりと管理された競技場でした競技トラックの中にサッカーフィールドがあるので、サッカー観戦にはあまり向かないと思います。