湯葉・豆腐丼で嵐山の美味を。
京都嵐山 嵐丼の特徴
おぼろ豆腐と湯豆腐が入った特製豆腐懐石丼を堪能できます。
広い店内でゆったりと海鮮丼や嵯峨野丼を楽しむことができる。
繁忙な嵐山エリアで、行列を避けて落ち着ける場所です。
東西好吃,不貴,最重要的是服務很暖心。我們是從台灣來旅遊的,我們一頂帽子在吃完飯後才發現忘記在73號公車上,我們跟櫃檯姐姐詢問公車相關諮詢,櫃檯姐姐竟然幫我們聯絡了公車站並幫我們處理好了事情,我們只需要到公車總站領帽子就好,真的非常感謝她跟整個店的幫忙,我們感受到了日本人的熱情,非常難忘,深受感動食べ物は美味しくて、高価ではありません、そして最も重要なことに、サービスは心温まるものです。台湾からの旅行で、食事の後、73番のバスに帽子を忘れたことに気づき、カウンターのお姉さんにバスのことを聞いたら、バス停まで連絡してくれて対応してくれました。帽子を取りにバスターミナルに行くだけで済みます。彼女と店全体の協力に本当に感謝しています。とても忘れられず、とても感動しました。
2023年3月頃に訪問。2歳の子どもと京都に出掛けた際にお子様メニューもあったため昼食で利用しました。少し開店を待って入店。観光地向けなのでコスパは良いとは言えませんが、店内も広くてゆっくりと昼食を頂くことができました。席に案内してもらってから子どもがぐずって泣き出してしまいましたが、店員さんの方がキャラクターものシールなどを渡してくださり大変助かりました。本当にありがとうございました。
紅葉観に行く際に初めて入ったので評価をつけるのは微妙な感じに為ります(^_^;)メニュー名を忘れてしまいましたm(__)m豆腐懐石みたいでした、お豆腐の丼物は初めて食べましたね丼の豆腐はおぼろ豆腐ぽく湯豆腐の豆腐は絹ごしでも確りした食感でした美味しかったのは美味しかったです(*^^*)時期的に忙しいから?時間的?スタッフさんは少ないかなぁ(^_^;)お水のおかわり欲しかったのですがバタバタされていて声掛け出来ず良かったのか?ピッチャーからおかわりしました、何らかの但し書きも無かったので、、スタッフさんにお声掛けするのがベターとは思いましたが一度はお声掛け欲しい処でした、、分かりかねますが初めから自分でするスタンスなのか、、、。
店舗入口から中へ店員さんに連れられ奥へ進むと思っているよりも大きな店内にビックリしました。食事は日頃食べる機会のない彩り御膳を頂きました。豆腐も心なしかいつも食べている豆腐よりも美味しく味わえました。お味はあっさりとしているのでペロリと食べてあっという間に完食していました。
飲食店応援隊@京都嵐山たまたま美味しそうだったので入りました。丼メインのお店ですが、やはり気になる、嵐丼と嵯峨野丼を注文嵐山丼は京都嵐山の豆腐、湯葉、お出汁の餡掛けをベースにしたもので、ここ嵐山でしか味わえない美味しい味。豆腐と香ばしい湯葉が堪りません🥰一方嵯峨野丼は東福寺はもちろん、湯場は刺身湯場がペースに海苔としょうゆをベースにした海鮮風で、これも生湯葉と海苔、醤油の味の組み合わせは初めて食べると感動したした😭#嵐山グルメ#京都嵐山嵐丼#京都嵐山嵐山丼#京都嵐山嵯峨野丼#リピート決定#湯葉#豆腐。
14時過ぎてお腹もすき、お昼ご飯を食べようと思ったが、どのお店も行列。ふと目に入った嵐山駅の2階への階段…丼ぶりが手軽に食べられそうなお店を発見!!少し並んだが、回転早い店内は広く、運が良ければ、窓側の席に座れる少しでも京都の雰囲気をと思い、湯葉と豆腐の「嵐山丼」を注文他に海鮮丼や肉系の丼ぶりもあって美味しそうだったお店の横にはトイレあり。
湯葉・豆腐丼です。豆腐は暖かく無いです。美味しかったですが、観光地価格です。2階から、外の通りを眺める事が出来て店内はゆったりめです。
海鮮丼をはじめとする丼を広いスペースでゆっくりしながら食べられるお店です。時期や時間、日によるとは思いますが、他のレストランがいっぱいでもキャパの広さと回転率の良さでそこまで待つこともなく入れます。この日は彼女が以前に嵐山に来た際に利用し、ゆっくりできるからオススメだよと言われて来店。自分はネギトロ丼、彼女はチキン南蛮丼をチョイス。そこそこボリュームがあるので物足りなさは特にありませんでした。ただ、スタッフさんが忙しなく店内を回っている中でテーブルに呼び鈴が無いので、ちょっと呼び止めづらさは感じるかもしれません。
ここイイですよ!お部屋広々していて丼美味しいです。京福電鉄の嵐電嵐山駅の建物内二階奥にあります。一階からちょっと目立たないのでよそはいっぱいの昼時に空いていて助かりました。丼ですからお客さんの回転率もよいと思います。コロナでもお席の間隔広いのでかなり安心です。入店すると通り側に大きなガラス窓があって見晴らしよく気持ち的にも癒されます。丼では嵐山に特化した湯葉や豆腐を使った湯葉丼が女子人気かな?マグロや海鮮を使った変わり丼も美味しそうです。私はケイジャンの焼き鳥丼をいただきましたがこれがめちゃくちゃ美味しい!!ケイジャンはジャークチキンで有名なジャマイカの味ですね。嵐山にいながらなぜか気分はジャマイカって面白いし楽しすぎます。絶対これだけ食べにまた嵐山行こうと思う味ですよ。有名観光地の嵐山でもこのお値段ならリーズナブルじゃないかって思います。量も充分あってお腹いっぱいになりました。今回、レジで駅舎屋上への無料チケットいただき屋上に上がりました。360度京都市内を見渡せて癒されました。駅の一階部分にはイートインもありカフェや甘味のお店など充実しています。お立ち寄りオススメします。
名前 |
京都嵐山 嵐丼 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-873-1881 |
住所 |
〒616-8384 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町20−1 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

味:美味しい量:少ない金:結構高いレジに時々案内くれる人がいなくて、注文する時も飛ばされて他のお客様に走って急いでそうに見えて人手不足のように感じた。量に関して嵯峨野丼を頼んでチェーン店よりちょっと少なかったけど普通に美味しかった。