大和橘の美味料理、異空間で心満たす。
restaurant Synagerの特徴
日本古来の植物、大和橘を使用した独自の料理が楽しめます。
薔薇やハーブの香りが引き立つ、美しいお料理が印象的です。
ゆったりした異空間で、心を和らげるもてなしを体験できます。
※私のスマホカメラがキレイに写真を撮れずです。どうぞお店のHPやインスタを見て魅了されるお料理を見てください!2023/5/3の京都旅行のランチで利用まさに隠れ家のレストラン。建物入口へ続く小径がまた緑が爽やかで気持ちいい!小さなレストランだけど、古民家をリノベーションしてどこかフランスの片田舎を彷彿させるような優しく温かい雰囲気。とてもオシャレな店内です。オシャレなのは店内だけでなくお料理の盛り付けも香りも味もオシャレ♡最初にバラの芳香水からコースは始まります。もうバラの良い香りに包まれてるかのようでうっとりです。アパタイザーもメインも色彩豊かなエディブルフラワーやお野菜がふんだんに使われて、本当に五感全てで楽しむ、感じるお料理でした!一休.comで予約してワインも3種類ついてましたが、お料理に合ったものを提案して下さったりして嬉しいです。デザートや最後の小菓子ま で、器までもカワイイ♡小さなレストランだからこそのおもてなしです。きめ細やかなサーブでゆったりと過ごせて…素敵な時間を過ごせます。お祝いやデート、ご褒美などにもぴったりのお店です♪
月一回だけラーメン屋さんになる企画でうかがいました。ここに独立される前のご縁で開催されていましたが久しぶりに頂いた味噌ラーメン最高でした!レストランの雰囲気はそのままゆったりとラーメンを頂ける幸せな一時でした。これは京都の新たなラーメンジャンルかも。チャーシュー丼も美味しかったです。あっさりしていて胃もたれなく大満足でした。レストランもお昼に本格的ディナーでの予約してきました。いろいろ好き嫌いの相談にのって頂き感謝!香りがテーマだそう。拘りのカヌレも予約!楽しみです。
今回は日本古来の植物 大和橘を使った料理をいただきました。大和橘は小さな小さなミカンがなる植物で古事記、日本書紀にも記載されている香り高い植物で、今では数少なくなり貴重だそう。爽やかな柑橘の味と、可愛いくて美味しい料理に大満足でした。
とてもゆったりした時間が流れる異空間で、5感を満たすランチをいただきました。随所にこだわりを感じるお店です。
テイクアウトでカヌレ・ド・ボルドーをいただきました。4個入り1
とても美しく、美味しいお料理に驚きました。オープンキッチンにある蒸留器ではハーブやお花からエキスを抽出しているとの事。内装やインテリアにもオーナーシェフの拘りが随所に見られます。それはそれは癒しの空間でした。以前から良い噂を聞いていましたが、もっと早く伺えば良かった!!と後悔する程本当に素敵なフレンチレストランでした。またデザートもたまらない美味しさでしたので、メニューが変わる前に再訪したいと思っています!
妻の誕生日で食事させていただきました。入り口から素敵な雰囲気で、サービスもとても丁寧で、暖かい気持ちになりました。お料理も本当に美味しく、どれも初めて食べる味や食感に感激していました。お陰様で特別な時間を過ごすことができました。デザートのカヌレも、今まで食べた中で1番美味しかったです。また伺いたいと思います。
美しく、美味しい。お料理によって食材のおいしさがより引き出されていて、どのお料理も感動しました。父の誕生日当日に、お電話で予約をさせていただきましたが素敵なデザートプレートを用意していただき、感謝しております。お店の方もとても優しく素敵な方でした。またお伺いしたいです。
店を 貸切にて 楽しい一日を 過ごしました。心躍るレストラン体験五感で 感じる コース。
| 名前 |
restaurant Synager |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
075-600-9182 |
| HP | |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
〒604-0814 京都府京都市中京区東洞院通二条上る壺屋町512番地 |
周辺のオススメ
1年ほど前ですが今更投稿、、、。京都は年に1.2回程度行っておりたまた近くのホテルに宿泊したので訪問。ほとんど1人で作ってるように見えたのですがとにかく品数と食材の種類が豊富!!手際がいいんですね。見るだけでも楽しいし、これこ五感が刺激されるフレンチだと思いました。頻繁に行けるわけてではありませんが、再訪します。美味しかった〜