青帽子インコも安心、動物たちを守る場所!
桑原犬猫病院の特徴
青帽子インコの腫瘍手術を行った実績があります。
夜間でもウサギの食欲不振に対応してもらえます。
野良猫の相談にも親切に応じてくれる動物病院です。
20年位前に、青帽子インコの足の付け根に腫瘍ができた時に手術して貰いました。水瀬の某動物病院で、男の医者に吹っかけられて困ってた時に、偶然見つけて藁をも縋る思いで行きました。良心的な値段と、助けてもらえるという安心感がありました。お陰様で、インコは今でも元気で過ごしてます。
猫の治療で大変お世話になっています。2度ほど瀕死のところを助けてもらいました。また、新しい猫を飼う時の近くの里親の方の取次もしてくださいました。
犬ですが、40年くらい前からお世話になっています。しばらく近所の動物病院で見てもらってましたが手遅れで死なせてしまい、信用できる先生が居なかったので桑原先生に診てもらってます。在宅?もあり、夜間や休日でも在宅なら診ていただけますので安心です。料金は、獣医師会の定額で料金表があるようです。病気によっては血液検査するので検査費用が意外とかかります。
夜間でもウサギの食欲不振に対応してもらいました。
猫の去勢・避妊費用は高額で、35000円です。多少の免除制度があり、それでも1匹20000円と高額です。泊まりは3000円です。色んな動物を見られる、数少ない獣医さんかとも思いますが…。最初が、高かったので次はどうするか考え中。動物保険は、適応ありです。
野良猫の相談を電話でしたところ、薬代などを教えてくださいました。
動物病院で専門の眼科探してたので。
名前 |
桑原犬猫病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-881-2000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

いつも、お世話になってます。特にキレイな訳でも、愛想がいぃ訳でもなく、かなり前からある動物病院🏥です。派手さはないですが、十分な感じで安心感があります。時間外でも連れて来たらいぃよ……と言って出てきて診察して下さった時もあり、有り難いです。