佐賀鍋島藩屋敷跡の石碑。
名前 |
佐賀鍋島藩屋敷跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒602-8264 京都府京都市上京区上長者町通裏門東入須浜町571−2 ヴィヴァーチェ智恵光院 |
HP |
https://www2.city.kyoto.lg.jp/somu/rekishi/fm/ishibumi/html/ka048.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

上京区上長者町通智恵光院東入北側にあるが「佐賀鍋島藩屋敷跡」をしめす石碑になります。佐賀藩は、肥前国佐賀郡にあった外様藩。肥前藩・鍋島藩ということもあります。藩主は鍋島家、藩庁は佐賀城、現在の佐賀県と長崎県の一部を治めて石高35万7千石ありました佐賀鍋島藩の藩邸ははじめ堺町通四条下るにあったが,幕末にいたりこの地に移された。この石標は幕末期の藩邸跡を示すものである。