ジャズ喫茶 LUSH LIFEの特徴
落ち着いた雰囲気でジャズのレコードが並び、心地よい時間が過ごせます。
美味しいドリンクと安価なウイスキーが楽しめる魅力的なお店です。
京都旅行の途中でたまたま見つけ、素敵な休息を体験しました。
出町柳駅からすぐ近くのジャズが聞けるカフェです店内は奥行きのあるバーカウンターのようで、最大でも10人ぐらいしか座れませんので、長居はご遠慮いただく方がいいかもしれません手作りプリンが最高に美味かったマサラチャイも黒砂糖を入れて甘くて美味しかった店長さんもすごく優しい方で素敵なお店でした。
出町柳駅の真ん前にあるJAZZ喫茶です。昔ながらのLPで聴かせてくれます。選曲傾向は落ち着きのある演奏が主体のようで、安心して聴いていられます。私が入店した時には、アルトサックスのポール・デズモンドがかかっていました。演目は”You go to my head”でした。音量も大きくなく、JAZZに興味のない人でも苦痛になることは皆無です。コーヒーも美味しく、インテリアも懐かしい昭和のJAZZ喫茶風、散歩につかれた時にはお勧めのJAZZ喫茶です。
雰囲気良し、レコード聴きながら美味しいドリンクを飲める。お店のスタッフも親切で丁寧。
ウイスキーが安い。出町柳の改札前でアクセスがいい。大きいスピーカーの上には一台ずつ、マッキントッシュの真空管アンプがのって駆動していた。料理も比較的豊富みたいです。木のサイコロみたいなメニューが面白い。
雰囲気が良いお店です。濃いめのアイスコーヒーが美味しいですよ!
ジャズが流れていて店内は落ち着いた雰囲気でした。日曜日の夕暮れ時を温かいアメリカンコーヒーをいただきながら、ゆっくりと過ごさせていただきました。
たまたま見つけた店。そして、たまに帰りたくなる、そんな店。珈琲とJAZZ、完璧な組み合わせ。雰囲気が良い。文句なし。お洒落な空間よりも、この雰囲気が最高。好き好みが分かれますが、地元密着のお店が良い。味がある店、味のある店主、Jazz、coffeeとなれば、、至福の時がありますよね。
京都旅行で疲れていました。8 時に晩ご飯を食べたいと思ってゲストハウスから歩いていたら隅っこにある店を発見し入りましたー雨が降ってるから客はいませんでした。多分 、喫煙もできるみたいです。禁煙する人は私のように雨が降った時とか客がいない時に来た方がいいかと思います。隣には主人が座って、曲が終わったら、すぐ別の曲にしてくれました。また、私はカレーを食べましたが、すごく美味しいかったです。サラダとカレーで700円です。サラダ見たら800円出したくなりました。是非行ってみてください!
ジャズのレコードがズラッとお店の端から端まで並んでいます。ジャズが店内を流れていて、素敵な空間です。カレーをいただきました。ほっとする味でおいしかったです。メニューが木のサイコロ状のものに書いてあって、面白いなぁと思いました。
| 名前 |
ジャズ喫茶 LUSH LIFE |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-1909-0199 |
| HP | |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
平日に訪れると常連さんがいました。音楽も相まって、落ち着く雰囲気だったのでコーヒーを飲みながら絵を描いていると、「家で描け」と店主とその常連客に嘲笑されてしまったので驚きました。少し悲しかったですが、コーヒーは美味しかったです。