亀岡を望む絶景カフェであんこスイーツ。
毘沙門てらすの特徴
小豆餡を中心としたメニューは、あんこ好きにはたまらない魅力です。
サンガスタジアムの近くで、便利なアクセスが嬉しい高台のカフェです。
明るくキレイな店内で、亀岡の絶景を楽しみながらリラックスできます。
自家製のあんこを使ったスイーツと産地別のコーヒーが美味しかったです。農機置き場だった建物をリノベして、ピクチャーウィンドウの景色や暖炉(冬も素敵だと思う)手作りのテーブルや椅子、オーナーご夫妻の雰囲気と、とても癒されました。
小豆餡を中心としたメニュー。餡といっても軽く爽やかな味なのが良い。コーヒーも良いのがある。山寄りの場所にあるので口丹波の景色も一望出来て気持ちいい。
眺めがまず素晴らしいです。お店や敷地から見渡せる、西や南に開けた景色は非常に値打ちがあります。近辺を軽トラックが行く光景も何か良いです。ブレンドコーヒーとおはぎをお願いしました。あんこの甘さが絶妙で、小豆本来の優しい味わいを思い出しました。非常に美味しかったのでお土産にと思い、お持ち帰りをお聞きすると、今はまだされていないとのことでした。(※2022年5月21日現在)丁寧に入れてくださったコーヒーは、濃過ぎず薄過ぎず、私には非常に好みでした。店内がそれほど広くはなくとも、ガラス窓から見える外部の田園風景が十分に広がりを感じさせてくれました。近いうちにまた伺うつもりです。
あんこがあっさりとしていて甘さも控えめ。砂糖たっぷりのあまいあんこが好きな人には味がないと言われるのかもしれませんね。生クリームは少し苦手でしたが、あんこ好きな方にはオススメです。写真はあんこパフェとあんこクロワッサン。並河駅から歩いてきましたが、車通りも多くルート選びも難しいです。多分、車で来る方が良いと思います笑。
サンガスタジアムから府道25線を通って、長い坂道の途中を右折したところにあるカフェ。車で10分くらいで到着できる。亀岡市内では、珍しく、すごく眺めのよいところにお店が建てられている。店舗からは、亀岡市街地を見ることができる。2022年1月にオープンしている。メニューは、ランチ、デザート、ドリンクがある。カレーは新鮮な野菜がチョイスしてあり、カレーとうまくマッチングしておいしいと思う。辛さもちょうどよく、辛くはない。デザートは、あんこ系のレパートリーが多い。こちらもなかなか良い。ドリンク系は、頼んでいないので、コメントは控えたい。店舗の駐車場は、5台程度停めることができる。駐車場スペースが小さいので、小型の車で乗り合いでくることをお勧めする。大きな車は駐車場ないの切り返しが大変だと思う。府道25線からお店までの道路は、道路幅が狭く、車一台しか通過できない。また、左右にガードレールがあるので、速度を落として通過したほうがよい。特に、帰り道では、ハンドルを切りすぎると、ガードレールに当たりそうになるので注意が必要である。
亀岡を、望む高台にある眺めの良いカフェです。あんこがメインのメニューでした。
絶景カフェ高台にあるので店内からは絶景が広がりますあんこはたくさん食べてほしいという想いから、かなり甘さ控えめパフェも美味しいけどバゲットがすごく美味しかったです周りも農家の住宅が広がるような場所なので、のんびりしたいときに行くと良いと思います。
明るくキレイな店内でゆっくりあんこスイーツを頂けました。あんこスイーツも上品な甘さで美味しかったです。今はまだ準備中のようですが、お抹茶とお湯を用意して頂き、席で自分でお茶を点てる事が出来るお自服セットやお茶席を貸切にして盆略のお点前を楽しめるお点前セット等お茶を嗜めるセットもメニューに書いてありました。お点前セットはお茶の心得が無いと少し難しいかもしれませんが、自席でお茶を点てて飲むお自服セットは気軽に楽しむ事が出来そうです。そういうカフェは珍しいと思いました^ ^
名前 |
毘沙門てらす |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0771-20-1311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

猫好きオーナーさんご夫妻猫の話しで盛り上がりました素敵なお店です✨