糺の森で感じる御神威。
垂水の特徴
糺の森で御神威を頂ける、特別な手水舎が魅力です。
岩から流れる清水を両手で受ける、貴重な体験ができます。
下鴨神社内の荘厳な空間に、ポップな雰囲気が漂っています。
糺の森の滴をいただき、岩から流れる清水を両手にうけ、身体にそそぎ御生(みあれ)をして御神威を頂く處。
特別の手水舎。
荘厳な感じのする糺の森のなかで、どこかポップな感じがしました。なんだか見たことあるかなー?そう、ビッグサンダーマウンテンで見たような感じ!でもこの樹の正体は、昨今の長雨で倒壊した老木とのこと。それを知ったら少し感銘を受けましたね。本来は下鴨神社にお参りする時の手水舎の役割でもあるそうです。
下鴨神社内にあります、駐車場の近くなので気をつけてください。
かつて鴨川の源流は糺の森とされた由縁の垂水。巌を滔々と流れる水は神威を醸す。
名前 |
垂水 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

案内板が有ります。