初大戸屋の黒酢あん、鶏肉柔らか。
大戸屋ごはん処 イオンモール北大路店の特徴
エスプレッソコーヒーメーカーが楽しめる店です。
キャベツとドレッシングが特に美味しいと評判です。
ランチに便利で美味しいメニューが揃っています。
鶏と野菜の黒酢あん食べた初大戸屋でした鶏肉柔らかかった野菜シャキシャキでしたもう少し温かければよかったなぁ。
平日の19時過ぎに来店。1人客もわりと多く、1人の場合、カウンターよりも2人席にまず優先的に通されていきました。19時半過ぎにはカウンターも埋まり、店先で待つお客さんも出て来はじめていました。お水は持ってきてくれますが、温かいお茶が欲しい場合はセルフで取りに行けるとのこと。お水のおかわりはセルフ?注文?とちょっと気になりましたが、必要はなかったので特に聞かず仕舞いです。わりと混んでいたからか、定食が運ばれてくるまでにはわりと待ちました。また、私より後に来店・注文した他のお客さんの1人は、暫く待った後に、注文していた白ご飯が炊き上がるまでまだあと15分はかかるので五穀米に変えますか?とお店の人に聞かれていました。鶏と茄子の回鍋肉の定食、お味噌汁をグレードアップしています。回鍋肉がしびれる系の辛さがしっかりときいていて美味しかったです。具沢山のお味噌汁も良かったです。
京都市内にあるのを知りませんでした。偶然ショップ案内を見かけて入店、入り口がわかりにくくて人に尋ねました。雑穀米ととろろのトッピングが個人的にはうれしいです。温かいお茶もセルフですがおいています。
ドリンクバーがコーヒーだけの、エスプレッソコーヒーメーカー店。コーヒーは1杯持ち帰り可。
キャベツとドレッシングがうまいチェーン店。ランチタイムは混むのでその前後で利用することが多い。オペレーション的にはいろいろと大変そうだけど店内調理は続けて欲しいところ。
便利で美味しい。接客はいいけど。料理の提供時間がかかる。後から来た人が先に料理提供されてる。味は安定してる。たまに野菜の量にムラがあるような?
何度も行ってるので味は安定しているのがわかってるんですが何故席が沢山空いていても外でお客を待たすのか理解出来ません。外に7~8人待っていてもウェイトレスは一向に急ぐ様子もなく淡々と業務をしている感じで…取り敢えず「ご提供に少しお時間が掛かりますが宜しいですか?」と言って先に座らせたら良いと思うんです何故しないんでしょうか?痺れを切らして他所のお店に行く方もチラホラいます本部の指導が必要だと思います。
仕事の日にランチで利用しました。春休みと言うこともあって混んでいました。オーダーはタッチパネルで。との事だったのでその様にしましたが、他の人は普通に店員さんにオーダーされてました。そのせいかどうか分かりませんが、私より後にお店に入られてオーダーされた人の方が先に食事が出来ていて…。わたしはけっこう待たされました。休憩時間は制限があるので、仕事の時は利用できないかなと思います。
初めて入店値段u0026味はそれなり。大戸屋定食 ひじき入り鶏つくねと、もろみチキンの炭火焼き、食後にティラミスを注文接客、店内の雰囲気はとても良い。フランチャイズの外食産業(定食屋)だが、ゆったりしており、くつろげる。
名前 |
大戸屋ごはん処 イオンモール北大路店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-406-1360 |
住所 |
〒603-8142 京都府京都市北区小山北上総町49−1 イオンモール北大路, 1F |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

美味しい。安くはない。タッチパネルでの注文。トイレはお店の外に出ないといけないみたいです。(モールのトイレを使う)