生八ツ橋×チョコの極み。
京都ふらんすやの特徴
餅とチョコスティックの絶妙な組み合わせが楽しめます。
生八ツ橋が生チョコを巻いたころころがおすすめです。
お店の前のベンチでのひとときが心地良いです。
めっちゃ美味しい🥰
生八ツ橋と生チョコのコラボ。金閣寺に向かう途中に休憩で立ち寄りました。一串300円で、八ツ橋の存在感と生チョコの濃厚さが味わえます。口に入れて始めはニッキが来て、もぐもぐして後から濃厚チョコがきます。いろいろ新商品あっておもしろい。
餅+チョコスティックが素晴らしかったです!試してみる必要があります(原文)The mochi + chocolate stick were excellent ! A must try
The chocolate was really delicious!
生八ツ橋で生チョコを巻いた「ころころ」をお店の前のベンチでいただきました。初めての食感とどっちも食べられるお得感!バレンタインのチョコをよく買っていたフランス屋さんの新店舗で、ここのチョコレートはお手軽で美味しくて大好きです!ほうじ茶チョコの後からくる香ばしい風味が美味しい。ざくざく湯葉が入った「わくわく」も面白かった!大きいサイズのはいつか皆で集まれた時に割りあいながら食べたい。5/22再訪問チョコアイスが新登場してました!チョコレート専門店のチョコアイス、さすが濃厚でおいしいです!食べそびれた「のびのび」が姿を消していました。7/12再訪問金閣寺の駐車場内の売店(一番奥)にソフトクリームのお店が出来ていました。特別なええバニラを使っているそう。抹茶もありますが、そこはチョコの会社なのでチョコが!と思ったら土日のみとのことで食べられず!!作りたてというヨーグルトモンブラン(栗ではない)をいただきました!プレーンヨーグルトがバニラソフトを包んで口当たりふんわり、ソフトクリームをさっぱりさせてくれます。もうすぐかき氷も始まるとのこと!
名前 |
京都ふらんすや |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

美味しいチョコのかき氷が楽しめます。暑い日に金閣寺に訪れたので水分、糖分補給に役立ちました。