舞妓の踊りと美景を楽しむ。
渓涼床の特徴
中秋節の美しい景色の中、舞妓さんの踊りを鑑賞できる特別な空間です。
しょうざんリゾート内の紙屋川の渓谷に位置した納涼床での食事をご堪能ください。
グルメな選択肢が揃い、豊かな味わいを楽しむことができます。
金閣寺道から徒歩15分くらいで到着する渓涼床。山と川に囲まれて、とても落ち着いた場所です。体感5度くらい気温が低い気がします。とても涼しい。ランチでいただいた日本料理も美味しく量も十分で満足です。
数年前にハーベストに宿泊した際に利用しました。1万円くらいのお料理でした。ただし、貴船の川床とは全然違いますし、川は余り水量がなく夜でしたが涼しくなかったです。お料理はまあまあ。足がない場合などはお手軽でいいかも。
友人家族とランチで利用しました。駐車場も分かりやすく、施設の方が丁寧に案内してくれます。ベビーカーで席に着けてくれたり、中居さん達も気遣いが良い方々で安心して食事を楽しめました。街中の床や鞍馬の川床とは異なりますが、むしろ静かにゆっくりした時間を過ごせます。
中秋節の涼しい日、美しい景色、グルメな腹、そして不思議の国の上(原文)中秋涼日 美渓良景 美食満腹 仙境以上。
雨でせせらぎといった感じでは有りませんでしたが、舞妓さんの踊りを見ながら、美味しいお料理を頂く事が出来ました。
しょうざんリゾート内を流れる紙屋川の渓谷に張り出すように作られた納涼床。周囲の庭園はよく手入れされていて見事で素晴らしい眺めです。庭園の緑に囲まれた中を流れる紙屋川が運んで来る川風は最高気温が35度の猛暑日でも涼しさを感じるほど爽やかでした。供される料理はどれも丁寧な作りで見た目も味も両方楽しめした。スタッフや中居さんの接遇や気遣いも素晴らしく、景色・雰囲気・味、全てを満足でした(^^)また必ず行きたいです!
名前 |
渓涼床 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-491-5101 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

京都は天神川の「渓涼床」。今日はあいにくの雨だったが、これはこれで幻想的で美しい。貴船や鴨川とは違い知られていないので穴場である。ただ、夏しか営業していない。この庭は紅葉もきれいなのでもったいない。寒いから営業しないのだろうが、少々寒くても屋外で食べたがる欧米人をターゲットにマーケティングすれば大繁盛すると思うのだが、、、