真庭あぐりガーデンの美味しい自家焙煎コーヒー。
富岡珈琲 本店の特徴
自家焙煎の豆から選んで、自分好みのコーヒーが楽しめます。
真庭あぐりガーデン内に位置し、訪れる価値あるカフェです。
ご主人のコーヒー愛が感じられる、特別な一杯が魅力的です。
LinePlaceより転載(2023.06.03投稿)自家焙煎した数タイプの豆から好きな焙煎度のコーヒーを選び飲むことができます。店主は人柄よく、物腰柔らか。珍しい『超深煎り』があるのも特徴以前は、ちょっと独特の雰囲気で購入しにくかったのですが、店舗移動してポップで利用しやすい雰囲気になりました。隣の別店舗と相まってお洒落感すらあります。清潔性⭐4.5 雰囲気⭐5合計⭐4.7\u003d4.5珈琲(深煎り)大510円超深煎り~浅煎りまで好みの味を選べます。深煎りは、苦めな一方薫りも濃いめ酸味を抑えた珈琲なため、のみ終えた余韻も長く続きます。珈琲は全て『ネルドリップ』でいれているため、珈琲オイル(アロマ)がしっかり残っています。最近はフレーバー系の珈琲が流行っているみたいですが、このような「お菓子などを引き立てる」ことのできる珈琲の方が自分は好きですね。味⭐4.5 量⭐3.5 値段⭐4合計⭐4カフェオレ600円エスプレッソと蒜山ジャージー牛乳で合わせたカフェオレ値段は高めに感じるかもしれませんが、エスプレッソを基に使っているため納得です。(エスプレッソは通常の2~3倍豆の量を使います。)甘めにするか聞かれますが、牛乳の甘さが際立つため、砂糖なしでも十分甘いカフェオレとなっています。珈琲の苦味が苦手な人が甘めが「甘過ぎる」というレベルです。味⭐5 量⭐4 値段⭐3.5合計⭐4.2\u003d4
真庭あぐりガーデン内に富岡珈琲本店があります。津山にあるトミオカコーヒーは行ったことありますが、本店は初めて行きました。この日は暑かったのでアイスミルクコーヒー中にしました。まだまだ珈琲初心者なので、ミルク入りが好き💕ミルクは蒜山高原ジャージー牛乳を使用。珈琲は口に残る苦味はなく、飲みやすくて美味しかったです。しかも蒜山高原ジャージー牛乳を使用しているので、コクもある✨️姪はウインナーコーヒー。住田さん家のはちみつ入りをオーダー。甘さとほろ苦さ、両方味わえたようです🤭1杯1杯丁寧にいれておられて、見ているだけでも楽しかったしワクワクしました。
すごく美味しいですいろいろ種類があって好みに合わせて頼めますストレートもありましたがフレンドがおすすめです中と大で300と330円でした。テイクアウト専門。
とても美味しくて、ご主人のコーヒー愛を、感じることができます。
名前 |
富岡珈琲 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-3771-0814 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

感じの良いお姉さんがいらっしゃいますコーヒーは美味しいです。