高品質な桃スープ、絶品のフレンチ!
ルナールブルーの特徴
とろりと濃厚なスープが絶品で、満足感抜群です。
前菜からデザートまで、全てが繊細に仕上げられています。
北山の隠れ家的名店で、町家風の建物が魅力的です。
すごく広い。ランチに行きました。丁寧。テレビなし。カード可。スープがめちゃくちゃ美味しかった。サラダも良かった。パスタは、もうちょいと、僕の舌には感じられました。これは好みの問題でしょう。際立つ印象みたいなものに欠けた。ちょいとんがらしが効きすぎたのと、ちょいオイリーやったのと。けれど、また行ってみても良いなと思いました。やや店内が広すぎて、アットホームなお店というよりは、高級店の雰囲気でした。
名店のルナールブルーさんが、北区から再び四条烏丸に戻ってきた〜!北区ではカジュアルな感じでしたが、再びシックなフレンチとして登場。平日昼に伺いましたが、まだ認知されていないのか静かな空間でいただけます。ランチは2,200円のパスタコース。この空間で、この内容はお手軽すぎです。オニオンスープも、濃厚でライオンの器も初期の頃と変わらず感激です!前菜とパスタは二種類から選べるので二人でシェアしたいですね。今回は軽くランチでの訪問でしたが夜は単品やコースも楽しめる模様。シェフの人柄も素敵でオススメですのですぐに再訪したいですね。
駅からは遠い北山だけれど美味しくてお値段がびっくりするほど良心的でした。エスカルゴが食べたいと言ったら魚料理の半分と交換してくれました。7000円以上にはならないそうです。デザートはお腹いっぱいで食べきれませんでした。スパーリングワインが美味しかったです。
友人の予約で初めて伺いました。コース料理でしたが、前菜から満足するくらい量があります。パテがとっても美味しくて、自家製の美味しいパンに載せて食べるとさらに美味しい!メインのお肉はふんわり柔らかく、ボリュームがあり、お腹が満腹です。優しい味なので、連れが残したお肉もペロリと食べてしまいました。少し狭く感じますが、店主の方、スタッフの方はとても優しくて、雰囲気がよく、居心地のよいお店です。
スープがとろりと濃厚で絶品。お料理もどれも美味しく、オマール海老のメニューが特に気にいっています。1650円のワンプレートランチは、こちらもボリュームがありスープ、パン、ドリンクついてコスパ良く、美味で、素晴らしい。要望ですがワンプレートに+○○○円でデザートつきとか選べたらさらに嬉しいのになあと思います。
1650円でボリュームのある高品質なランチをいただけた。ハチノスなど、癖のある食材は入れてもよいかどうか聞いてくれる。
北山の隠れ家的名店ともいえるフレンチのお店。コスパも高く気軽に立ち寄れる町家の雰囲気ですが、お料理はどれも手の込んだ本格派。ランチも人気があります。大切な友人に自信を持ってオススメしたいお店です。
町家風の建物、レシピ、お料理、雰囲気、価格など、どれをとっても素晴らしい小さなフランス料理屋さん。駐車場は現在ないそうで、近くのコインパーキングを使用して下さいとのこと。バスだと「下岸町」か「上堀川」から徒歩数分です。
何気ない副菜さえも細かく考えて味付けされているように思いました。副菜さえも、びっくりするくらいに美味しかったです。何かの記念日には、次からはこちらに通うことになりそうです(汗)
名前 |
ルナールブルー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-757-0786 |
住所 |
〒604-8211 京都府京都市中京区玉蔵町123−1 グランレブリー室町六角 B1 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

インスタでこの時期桃のスープを頂けるとの事で伺いました。誕生日ディナーで予約しましたら、嬉しいサプライズプレートでデザートが来ました。この日はコースで頂きましたが、カジュアルにアラカルトも頂けるようでまたの機会にトライしたいと思います。ご馳走様でした。