サウナピアで我が家のようにととのう。
サウナピアの特徴
40周年の老舗ながら、清掃が行き届いてピッカピカの施設です。
昭和ストロング系サウナと水風呂、外気浴の動線が極めて合理的です。
サ飯の味や量は全てハイクオリティでとても満足できます。
温度高いのに呼吸しやすいサ室もバイブラの水風呂も全て良かった。スタッフさんも明るく丁寧だし、なんて良い施設なんだ、、
ここにくると、我が家に帰って来たような感覚になります。ホーム感がハンパないです。昭和の良さがここにあります。施設はレトロですが、メンテナンスが行き届いているので、それが余計にノストラジックに感じます。サウナは120℃前後、ドライサウナで良い感じに発汗できます。水風呂もオーバーフロー、バイブラがあり申し分なし。そして最高の外気浴がここにあります。とても住宅街に居るとは思えない開放感!ほんとにとびます。これだけでもここに来る価値があります。食事処もおいしいので(おすすめは豚足にんにく醤油にライス、たれが最高です、食べにくいけど)、飲んで朝までの滞在が鉄板です!客層は高めなので、集団の客が少ないので落ち着いているのも良いです。この雰囲気のなかサウナを満喫して3200円で1泊は大満足です!ホームページでイベントを確認していくと更に良いと思います。
おっさんサウナ天国。食事も充実。仮眠室もあり朝までいて3300円PayPay使える。タオル使い放題。仮眠の時は耳栓があると快適。
サウナの聖地として名高いサウナピアに初来店!実は福山雅治ライブが静岡エコパアリーナで有り祖の帰りに寄りました😅4/28(日)でGWでもあり混雑してるかな?と心配しましたが、駐車場も空いてたし、中も丁度いい感じでラッキーでした~03:00迄で¥2500とリーズナブルですね~朝9:00迄だと+¥800でこれまたお値打です此処はサ飯も有名でしたので2セットしたら茶屋『水郷』で飲み食べまくりましたよ😋瓶ビール¥650メガハイボール¥800どて煮¥600串焼[砂肝/ヤゲン軟膏]¥500豚足(ニンニク醤油)¥450半ペン/イワシ玉焼¥360鯵フライ2尾¥600計¥3960サウナ代よりもサ飯代が遥かにオーバー😋昔ながらの遠赤サウナでロウリュウ無しですが…1回目の時は125度位のちんちん(名古屋弁)で初心者は気を付けないと火傷しますね、2回目の時は、110~115度位でした此処は水掛け禁止だったはずですが…?水風呂も2つ有り、超音波バイブロの方はとても優しく泡が包んてくれて温度もバッチグー外気浴が此処は普通の庭みたいになってまして、とても気持ちいいです整えますね仮眠スペースも広めで腹一杯食べて呑んだので爆睡しました!帰りは国道(バイパス⇒何と制限速度80㌔)で自宅に帰りましたが深夜でもあり1時間位で到着しました、意外と近かった!
サウナピアでととのいました!110℃のサウナはどんなものか体験したく来店。110℃のフィンランド式サウナは気持ちいいですね。他店の遠赤外線の高温サウナは肌がヒリヒリして、私は苦手ですが、こちらは湿度がしっかりあって、ここなら心地よく入れます。(とはいっても、十分熱いです)水風呂も水温の表示は無かったですが(おそらく16℃の前後)、しっかり冷えていて気持ちいい。そして、外気浴。外に10席ぐらいあり。真夏の外と言えば蒸し暑い…ですが、この8月の炎天下なのに、水風呂後の外気浴は爽快でしたーそして空の青さに癒される。天気が良い日は最高ですね。昼食も鉄板ホルモン焼をいただきました。味がしっかりついていてサウナ上がりにピッタリでした。昭和レトロと言われると設備が心配…と思いがちですが、こちらは清潔だし、設備もしっかりされていて、大満足でした!また行きたい!【外観】細い路地に入って、敷地の奥の方に建物があるので見逃し注意【店内】上記に書いた以外だと、漫画も休憩室も、仮眠室もあり、あとテレビも男性には特徴的で、世の男性向けの設備が充実してます【支払い】現金払いしました。
最近行ったサウナの中ではダントツで良かったまず社長さんやスタッフさんが超親切で、自身の職場に誇りを持って楽しんで仕事に臨んでいらっしゃる姿に感動してしまったさらに建物や設備が40周年と古いはずなのにピッカピカな施設の清潔感が凄すぎて、思わず浴室と休憩スペースを繋げる部分にあった清掃用具入れに頭を下げてしまった笑もっとも重要な昭和ストロング系サウナと水風呂×2、外気浴スペースどれをとっても素晴らしく、その動線も極めて合理的に設定されているサ飯の味・量ともにハイクオリティ三河遠州地域での自分の根城のひとつとして確定!次は宿泊で楽しみたい。
クラッシックといいますか、なんというか。エエ感じではありますが、わざわざ感は否めない…。
| 名前 |
サウナピア |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0120-881-937 |
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 0:00~9:00,11:00~0:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
22時台に訪問、受付の説明がなく、最初は戸惑うかもしれません。サウナはよく水風呂も2つあってよかったですが、外気浴スペースに蚊がいて、ととのい中にたくさん刺されました。その後は蚊が気になってすぐ退館させていただきまきた。初見で来られる方や刺されるタイプの方はご注意を。