東栄の昔を知る、民芸館の旅。
スポンサードリンク
東栄近辺の昔の暮らしがわかる資料館。訪れる人は少なそうですが、建物もきれいで、勉強になることが多くありました。「水窪から嫁いできた使った籠」とか、当時の様子が伝わってきて、面白かったです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
| 名前 |
東栄町民芸館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
民芸館に入るには、隣の花祭会館の受付のおじさんに言ってチケット購入して鍵を開けてもらう仕組みでした。民芸館と博物館セットで330円でした。民芸館は展示良かったです。花祭会館にいったらついでに行ってもいいと思います。