放流の迫力とダムカード。
内場ダムの特徴
内場ダムでは特別なダムカードを配布中です。
星が一番綺麗に見れる場所としても知られています。
四季折々の自然が楽しめるスポットです。
四国堰堤ダム88箇所巡りの第81番堰堤札所ハンコは右岸側の管理事務所、門右手前(ダム側)の柵に吊るされているので時間制限無し。下流側の道路脇に提体を正面に見られる場所が用意されている。提体直下にも公園があり見どころは多い。
国道193号から簡単にアクセスできる割に、周囲の景色もよく、ガッシリとした堤体のシルエットが自然の中に際立って、中々に見栄えの良い重力式コンクリートダム。ちなみに管理棟には、ダムカードに関する掲示は特に無いものの、インターホンを鳴らしてお願いすれば、対応していただけた。
国道193号から県道7号に入ってすぐにありますダムの正面は、ダムへの道の途中から見えます管理事務でダムカードが戴けます天端も通行できます。
2023.6.3 前日までの梅雨&台風の集中豪雨のためか、凄い勢いの放流の様子を見ることができました。放水口から下流にまっすぐではなく、斜めに壁に当てるんですね。堰堤から見下ろすと沸き上がる飛沫が見え、下の公園に残された建設工事のコンクリート遺構が茂った木々や草の間からのぞき、ワクワクします。堰堤北側のフェンス扉、珍しく鍵は閉まっていないため、長い階段を降りて下の公園まで歩いて直接行くことができます。下からの眺めもまた格別。放水口のそばまで行って飛沫を浴びました。老健施設から折れて公園のすぐそばに駐車することも可能。ただ、公園は手入れされてはおらず、胸までの雑草がボウボウでジメジメと虫も多く、覚悟が必要。しかし! 草をかき分けて階段を上り、コンクリート遺構までたどり着いて空を見上げると、ポッカリと切り取られた丸い穴から空と木々が見え、素晴らしい景色に出会えます。高松中心部から少し車を少し走らせるだけで行ける秘境です。
ダムカード貰えます。
内場ダムカードを配布してます。現在建設中の椛川ダムのことも教えてもらえたので助かりました!ありがとうございます。
ダムカードが頂けます。インターホンを押すと、持ってきてくれます。
星が一番綺麗に見れる場所です!流星群の日なんて綺麗に見えすぎてビックリするレベルです!
| 名前 |
内場ダム |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
087-893-0023 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 24時間営業 |
| HP |
https://www.pref.kagawa.lg.jp/content/etc/subsite/kagawa_dam/takamatsu/07naiba.shtml |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
塩江温泉に宿をとったのでついでに風景を眺めに立ち寄りました。昭和28年3月完成とは思えない若々しくも立派な佇まいでした。