萩の花咲く、安原の最明寺。
最明寺の特徴
萩の季節には、美しい紫色の花が境内を彩ります。
塩江町の雰囲気を感じられる、優しいご住職のいるお寺です。
毎年楽しみな萩寺として知られる、静かなお寺です。
境内一面が満開の萩の花でいっぱいでした。安納いも&つぶあんのおはぎとお抹茶セットも程よい甘さでとても美味しかったです。駐車場や休憩スペースが設けられて、皆さんとても親切でおもてなしが心地よかったです。御本尊の薬師如来さまのご祈祷もしていただきました😊トイレも男・女・多目的それぞれ1人づつですが、綺麗で便座シート、手拭きペーパーもありました。
土用の丑の日、きゅうり加持に行ってきました。雰囲気良く祈祷も無事終わり、清々しい気持ちでした。住職も落ち着いた物腰柔らかい方です。無料駐車場もあり、これからも立ち寄りしようかと思えるいい場所です。
時期的には少し遅い位だったので、(萩の花)の見頃は過ぎてましたね‼️境内の中にも(萩の花)がいっぱいありました‼️d\u003d(^o^)\u003db来年はベストな季節をえ選んで訪れたいですね‼️(^o^)vじゃあね👋
萩の花が見頃です。本堂では住職さんが般若心経をあげていただき、薬師如来のお経本で体の痛いところにあてていただきました。おいしいおはぎとお抹茶を頂き、モヤモヤした気持ちもスッキリすることができました。
ちょうど見頃をむかえてます。夕方4時から山に夕日がしずむ5時30分前後が暑くなく、かつ写真撮影には絶好です。
9月の萩の季節がとてもキレイなお寺です。塩江ですが、市内寄りなので立ち寄りやすいです。
県内屈指の萩寺ということで、行ってきました。本当にたくさんの萩の花が見頃でした。名物のおはぎも頂きました。
ご住職が凄くやさしい😊周りの人達も感じよく出迎えてくれてありがとうございます🙏
萩の花は心和みます。花自体は小さいが沢山咲いているのです綺麗です。
| 名前 |
最明寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
087-897-0118 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
萩の花が咲いていて綺麗でした。