山奥の隠れ家!
いなもくうどんの特徴
香川県綾川町の山奥に位置し、秘境のような雰囲気が楽しめるうどん屋です。
うどんの出汁は煮干しメインで、優しい味付けが特徴の癒やし系メニューです。
天ぷらが大きく、うどんとの絶妙な組み合わせが堪能できる美味しい一品です。
地元の人に勧められて来ました駐車場は警備員さんに誘導されすぐに停められましたうどんは常時釜揚げされすぐに提供されますカウンターに並び、オーダーしていくシステム待ち時間はありませんでした。祝日でしたが、朝の10時過ぎだったからかな?朝ごはん食べたから、そんなに食べられるかなって思ったけど、うどんは別腹だった冷かけ(大根おろし入)はさっぱりしてて、大根がピリリと効いてて、一味唐辛子も入れたら、めちゃくちゃお箸がすすみました!うどんはコシがあり弾力がありモチモチしてました。かけ醤油もうどんにあわせた美味しい醤油でした250円で売ってました。
土曜日の10時半に到着、駐車場はほぼ満車でしたが、誘導(店主のお父さん!?)してくれとめることができました。待ちは、5分程度店内には6人掛けテーブル2つと2人掛けのカウンターが1つあり、外のテント席はテーブルは数席あるので入り口に列ができていてもすぐですよ。初めてのお店でしたのでかけうどんとアスパラのてんぷらをチョイス。入り口で注文しててんぷらを取り、レジで支払いうどんをもらうスタイルです。うどんは、どちらかというとやわ麺ですが、表面つるつるでのど越しもよくスルっと食べれる感じです。出汁はしっかりコクがあり、やさしめの塩加減でした。
驚愕のモチモチ感とコシの強さ!箸が折れるかと思うほどの驚異的な弾力を持つ、衝撃のモチモチ麺を堪能しました。一口食べればその強烈なコシに圧倒されます。この独特の食感は、うどんの概念を覆すほどの感動を与えてくれます。看板メニューの「肉ぶっかけ」は、麺の存在感に負けない豪快なトッピングが魅力です。名物のアスパラは器からはみ出すほどのサイズで、その大きさにまず驚かされます。さらに、巨大な油揚げもトッピングされており、そのボリューム感に圧倒されます。味の変化も楽しめる。レモンを絞って味を変えたり、好みに合わせて調整できるのも嬉しいポイント。また、お店オリジナルの唐辛子は、辛さの中に深い旨みがあり、単なる辛さとは違う奥深い味わいを楽しめます。天ぷらの衣の繊維が細かく美味しい。行列ができる理由に納得。お店を出た後も、うどんを求めるお客さんで車が渋滞しており、その人気ぶりに納得しました。このクオリティと感動を求めて、多くの人が足を運ぶのにも頷けます。唯一無二の麺を体験したい方におすすめしたい。
前から気になっていたこちらへ平日の11時30分頃訪問しました店の前の駐車場は満車で駐車場を探してると1台出たので駐車駐車したタイミングで他の車も入って来ました店内に入ると店内は2テーブルで相席が基本でしょうか?8名くらい座れます天ぷらを小皿に取りレジにて希望のうどんを注文し支払い後にうどんを渡されます席は店の外にもあるみたい注文の肉うどんは出汁も美味しくうどんもモチモチツルツルで好み讃岐うどん専用小麦粉のさぬきの風を使われているみたいですコシを求める方には向いてないかと思いますうどん小でもかなりボリュームがあるので注意が必要天ぷらもサクサクで美味しかったです支払いはQR決済も可能です山奥に位置するため、自然に囲まれた静かな環境で食事を楽しむことが出来ますが麺がなくなり次第終了となるため、遅い時間の訪問はお勧めしませんごちそうさまでした。
2回通り過ぎて 辿り着きました。店内は少し狭いけど 外でも食べれるみたいです。うどんは量も多く ツルツルモチモチでとても美味しかったです。汁も辛くなく本当に美味しいバランスの取れたうどんでした。天麩羅も色々あって どれにするか迷うくらい 全部美味しそうでした。お店の人達も 優しく感じの良いかた ばかりで初めて行っても ストレス無く食べれると思います。並んで食べる価値の有る 数少ない うどん屋さんだと思いました。
山道ですが、看板も途中あり、安心して行けました。アスパラガス200円冷やかけ小400円。玉が大きいのでお腹いっぱいになります。アスパラガスも甘くて美味しいし、揚げかたもサクサク。従業員さんも優しくて、初めて入ったけどよかった。店内は、狭いけど、外にテントがあり、食べれるスペース沢山ありました。扇風機あるし、山だからなか?涼しかったです。
しょうゆうどんをいただきました。コシがあってとても美味しかったです。天ぷらはどれも大きくて、こちらも美味しかったです。だだ温かいうどんになるとコシはどこへ?な感じです。冷で食べるうどんがオススメかも。
山奥に有るうどん屋かけうどんの味付けは 優しい味付けで癒やされます麺は ほどよく ツルツルのなめらかでスルスルと胃の中え入って行きます穴子天婦羅は ほどよいサクサクでうどんの出し汁に着けるとやわらかくシットリして うどんの出し汁の優しい味付けと絶妙にマッチして 美味しかった~~~♪
つゆのバランス麺のコシとてもバランス良く美味しかったです。おじいちゃんも親切でステキなお店でした。美味しかったです。ご馳走さまでしたー!
| 名前 |
いなもくうどん |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
087-814-4154 |
| 営業時間 |
[火金土日月] 10:30~14:00 [水木] 定休日 |
| HP |
https://www.instagram.com/inamokuudon?igsh=MW5zc2o3M3BzeWJvZQ== |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒761-2202 香川県綾歌郡綾川町枌所西西甲1420−3 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
結構評価の高い店なので期待しながら冷ぶっかけ(大)500円➕色々入った天ぷら(200円)を食べました。ぶっかけ出汁は黒い出汁ですがそれほどしょっぱくありません。麺はほどほどの弾力でしたが、個人的には冷であれば、半透明の押し返すほどの弾力が欲しいところです。色々入った天ぷらはナス、ウインナー、玉ねぎ、ピーマン、ちくわが串に刺してあって楽しく食べれました。屋外に何ヶ所か食べれる席があり開放的で雰囲気良しです。人気店で駐車スペースも多くないですが、お父さんがバトミントンラケットとハエ叩きで車を誘導してくれます。