中華そばと親子丼、塩江の味。
いこい食堂の特徴
塩江町の名物中華そば、にんにく豆板醤入りが人気です。
親子丼風ラーメンがあり、昔ながらの美味しさです。
土曜日の午前は混雑に注意、中華そばのトッピングも楽しめます。
ラーメンなどを頼んで、お寿司などの小皿は自分で取って後で精算する形。勝手が分からずいたら、店員さんが気さくに説明してくれました。ラーメンは、なんかとても懐かしい味わいでした。美味しかった。いなり寿司はかなり大きい。中には豆なども入っていました。
初めて行きました。駐車場は店の道路向かいに専用駐車場があった。大体の人が中華そばを軸にご飯やおでんを食べてました。中華そばは、うどん出汁にほのかに甘みがある感じかと思います。フワフワ卵との相性が良い感じです。連れは親鳥が固く噛めなかったって言ってました。
塩江卿の顔とも言える食堂。名物の中華そばは観光客の方も頼まれますが地元民も頼みます。甘めのスープにふわふわ卵と親鳥、麺が特徴的で美味しいです♪ここでしか食べられない味ですね。ここで食べるから一層美味しい♬
中華そば大のにんにく豆板醤入りを注文。昔ながらの中華そばの味ですがにんにくと豆板醤が効いてピリ辛のガッツリ系に。オヤドリのコリコリ感と滋味深い味わいも合います。朝9時から営業しているのも良い。ここで朝飯を食い、近くの行基の湯で風呂に入るのが気に入ってます。ただしにんにくプンプンになるので人様とはお会いできませんがね~
土曜日の9時半過ぎに伺いましたが、10時頃になると一気に混んできました。おすすめの中華そばはニンニクと豆板醤入りで美味しかったです。おでんも良い味が染みてました。
前情報がかなり良いのでハードルかなり高めでしたが余裕で軽く越えてくれました。定番の中華そば、ニンニク、豆板醤、キムチ全部入れとおでんのスジをいただきました。お昼時はかなり混むと聞いてたので早めに行こうと出発し流石に10:30入店は早過ぎるやろうなぁと思いながらお店の横を通り過ぎようとしたら何台も駐車場に入って行ってたので自分も急遽入店。既に店内には8名程お客様が居て人気ぶりを目の当たりにしました。小腹が少し減るくらいの状況でしたが中華そば大にして注文しましたが余裕で完食🙏歯ごたえのある親鳥が最高です!!美味しゅうございました🙇🏼
香川県の塩江にある中華そばが有名なお店🍜うどんやおでんもありますが中華そばが人気でみんな注文してました👍中華そば¥550-を注文。ニンニクと豆板醤を無料で追加。優しい甘めのスープに親子丼に近い味?親鳥で歯応えがあって美味しい。ただ想像通りの味で感動はないかな😱素朴で昔ながらの中華そばでした😋
中華そばの小が550円、大が750円です。昔ながらの中華そばでとても美味しいです。お好みでニンニクや豆板醤の追加も可能。山間部なので、行くまでが遠いですが行く価値ありです。豆腐も味が染み込んでいて、オススメです♪
結構刺激的なお味のスープ 完飲したらでてくる憩いの字。
| 名前 |
いこい食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
087-893-0513 |
| 営業時間 |
[火水金土日月] 9:00~16:00 [木] 定休日 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
久しぶりに伺いました。やっぱり美味しかったです。親鳥も沢山入っていて、ニンニクの香りも良く大満足です。いつもお店の方の対応がとても良いです。何度でも通いたいお店です。