トロトロチャーシューの極み。
赤松食堂の特徴
中華そばは醤油ベースのあっさり系で美味しいです。
ちゃあどんはチャーシュー入りで、懐かしい味わいがあります。
レトロな外観が特徴の、昔ながらの大衆食堂です。
中華そば美味しいです(自分でニンニク、トウバンジャンでアレンジできる)。ちゃあどんも美味しい(天津飯の和風チャーシュー入り?)他にもばら寿司、いなり寿司おでん等色々有って良いと思います。
塩江ランチはしご( ̄▽ ̄;)食べて直ぐなら食べられる、というワケのわからない事を言うお連れさんと共にいこい食堂さんから直ぐの赤松食堂さんへこちらは旅館も経営されているようです地元TVで「ちゃあどん」が取材されているのを見た事がありますオーダーはそのちゃあどん(700円)と中華そば(600円)ちゃあどんとはチャーシューが入った中華丼みたいな感じかな中華そばはいたってシンプル卓上のにんにくと豆板醤で味変出来ますこれは必要不可欠‼️もし塩江ではしごを考えている人がいたら赤松食堂→いこい食堂の順番がおすすめです。
ほっくりおいしい ちゃあどんのちゃあはチャーシュー。
本当に昔ながらの外観と店内の、いかにもな大衆食堂です!こちらの名物の中華そばは、これまたシンプルかつ昔ながらの中華そばで、とても美味しかったです!平日のお昼時でしたが、店内はお客さんでいっぱいでした!
おでんの「からし」少し辛かったぁ~😭中華そば 美味しかったです!量も思ったより多く感じましたチャーシュー厚めでボリューミーでした!
初めての赤松食堂。人気メニューのチャーシュー麺を頂きました!脂身が甘く、赤身とのバランスが良い手作りチャーシューがあっさり中華そばにベストマッチ❤️ペロッと完食です!チャーシューを使ったメニューが人気みたいですが、納得の味😄
中華そばとちらし寿司。600円と350円。美味しかったです。次は何を食べようかな。♪
お昼は久しぶりに赤松食堂で中華そばとチラシ寿司。相変わらずの絶品チャーシューはもちろんのこと金時豆の入ったチラシも郷土感があり嬉しい。中心部の少し外れにあるからか観光客は少なめで休日の昼時でも割と入りやすいのも助かる。
お店の感じはレトロで、懐かしい雰囲気が出ています。ここの中華そばは、レビューワーの皆さんがおっしゃるとおり、いりこの効いたスープが特徴で、またさっぱりとした柔らかなチャーシューもとても美味しいです。そして個人的にはチャーシューを差し置いて、ほんのり甘い薄焼き卵がツボです。炒飯はパラパラ系ではなく、しっとり系です。中華料理店のようながっつりとした味ではないのですが、優しい家庭の味を堪能できます。付いてくるスープも赤松食堂さんならでは。1度ご賞味あれ。
名前 |
赤松食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
087-893-0312 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

なんだかほっこりする、まさしく食堂。懐かしい感じがいいです。お目当ては、中華そば。薄焼き卵まで乗った中華そばは、スープまで完食しました。チャーシューが柔らかくて、美味しい。お店の入り口にあるおでんは自分で取皿に取ります。ガラスケースの中のちらし寿司、稲荷寿司、おにぎりも自分で。お願いすると、パックに入れてくれて、持ち帰ることもできます。やや甘めの、金時豆の入った美味しいお寿司でした。また行きたいと思いました。