西伊豆で楽しむトリックアートの不思議。
伊豆トリックアート迷宮館の特徴
トリックアートで作る家族の素敵な思い出が楽しめます。
加山雄三ミュージアム跡地にオープンした新しいスポットです。
西伊豆旅行を彩る魅力的なアート体験が満載です。
絵を中心としたトリックアート展です。遊覧船とのセットでのチケット購入がおすすめです。
トリックアートと撮影するアトラクションそれぞれの作品に撮影例も展示があるが、狙った通りに撮影するには撮る方も撮られる方もそれなりに工夫する必要あり。
先日利用しました。他の人のコメント通り平日だったからなのか、人も少なくておじさんでも大変楽しめました。人も少ないから、色々な格好で写真撮れたのが良かったです。迷宮館入って直ぐと、お土産コーナーのお会計のところのトリックはビックリしました。行った方は特にお土産コーナーでは思わずニヤリとするでしょう。今回トリックアート迷宮館入って案内してくださった藤○さん!きめ細かい気配りに感謝.感激でした。いつかまたお会いしましょう!
人間の目の錯覚を利用した不思議な絵の世界。第2駐車場を利用すると奥に橋があり一番近いです。トリックアートと堂ヶ島クルーズ船セット券が安く買えます。何年か前は加山雄三ミュージアムでしたが代わりましたね、展示エリアが6ヶ所に別れており色々なエリアで楽しむ事が出来ます。スマホのカメラで撮影すると自分の目で見るよりも立体的に見え不思議な空間をえんしつしています。また、伊豆には熱海トリックアート迷宮館(熱海城隣)もあり見比べをしてみてはいかがですか?
以前から子供がいきたがっていたトリックアートへ西伊豆旅行の思い出作り。お盆期間中でも空いていたのでゆったり撮影できました。
出来たばかりのパラダイス。楽しいですよ~
以前に、加山雄三ミュージアムがあった場所にオープンしました。ネタバレになるので、外観の写真以外は投稿されない方が良いと思いました。展示物のサンプルが、公式ホームページに紹介されていますので、そちらを参考にして下さい。展示物の絵は、スマホのカメラ越しに見ると立体感あるように見えます。観覧はスマホ所持推奨なので、バッテリーが切れない用に気をつけて下さい。人物が絵やオブジェに近寄って撮影されると効果あるものが多数です。出来れば複数人で楽しまれるのをお勧めします。チケット代1100円の価値はありましたが、定期的に展示物を交換などを考えないとリピートは難しいですね。まあ、オープンしたばかりなので、殆どの方が初見なので問題無いと思います。駐車場は物凄く広いですが、1Fは埋まっている事が多く、2Fや3Fの駐車場になる可能性高いです。堂ヶ島の青の洞窟ツアーと一緒に楽しまれては如何でしょうか。
名前 |
伊豆トリックアート迷宮館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0558-52-1122 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

楽しかった!熱海城のトリックアートよりかは規模小さめの雰囲気。楽しいんだけど、写真撮るの常に次の人達に見られながらの瞬間がとてつもなく恥ずかしい笑。