海沿いで楽しむ、オシャレな雑貨。
東京インテリア家具 津河芸店の特徴
オープンしたばかりでオシャレな雰囲気が漂うお店です。
津や鈴鹿近くでカラフルな雑貨が揃っています。
天井が高く、広々とした店内で楽しく過ごせます。
無駄にスタッフが多い気はしますが、その分綺麗な店内で、お手洗いも安心してお借りできます。軽く食事も出来ますし、ここに更に娯楽的な要素のものが有れば割と過ごせる場所かと。家具の設置配達も丁寧でしたし、裏の倉庫での大型荷物の引き渡しなども丁寧に対応してもらいました。なので、磯山から河芸近辺の家具屋の中で比較するならダントツかと思います。明るくて見やすいのも好きです。行くと毎回、大物から小物まで、何かしら購入しています。後はスタッフの方は丁寧なのですが、気さくさが無いというか。硬いと言うか?マスクをしている分、冷たく見えたりもするので、もっと明るくしてもらえたら話しかけやすいです。
大型家具の品揃えはまあまあです。が特にこれといった目を惹くものはなかったです。建物の広さに対して客が少ないのでゆっくりできるかな?カフェも併設されており、空いているので時間は潰せます。
23号線の海沿いにある大きな店舗です。家具やインテリア雑貨など様々な商品がたくさん並んでいます。どれを買おうか迷ってしまう程置いてあります。選ぶ楽しさはかなり有ります。とんでもなく広い駐車場にかなり広い店舗。中にはカフェも併設されていて、かなり長い時間お買い物を楽しめます。駐車場にはおもいやり駐車場が有り、トイレも多機能になっていて、どんな方でも使いやすい施設になっています。通路の幅も広く、明るくとても清潔感もあります。店員さんに出口を尋ねると親切に教えて下さいました。ありがとうございました。
四日市に買い物に‥ それを済ませたそのかえりにちょっと前にオープンした元オークワがあったこの場所へ。中を覗いて行こうぐらいの気持ちと実際買い替えの必要なパイプハンガーを見に!駐車場に入りその敷地の大きさとカフェがあるのに良さを感じる!ボクはそう用の無いニトリのような家具店は余り興味もなくでしたが、ちょっとここいいかな😉以前、ビッグにあった家具・インテリアを扱うファニチャードームでお世話になり、お高めだがいいものがあるのでもう買う事も無くても目の保養に行くのが好きだった!東京インテリアは、リーズナブルなものからしっかりしたものまでピンキリで気安く行け又、気合入れて行けるとこだなって…😲🅿の格好良さや左側にあるグランドピアノまであるMoacafeが素敵だ!行くことないと思っていたが好印象だよ。
オシャレな感じで、オープンして間もないからか、良さげです。カフェも空間が広くていい感じ。カフェの端っこに小さいカニが居たのはビックリした。たまに入ってくるらしい。
インテリアも豊富で、併設のスイーツも美味しかったから満足^_^比較的GW空いてましたね!
初めて訪問しました。探していたダイニングセットとローチェストが見つかりました。思っていたよりお値打ちに購入することが出来ました。種類やサイズ・バリエーション・価格も豊富にあります。思いもよらず意外と、欲しいものが見つかるかもしれません。あなたも一度探してみては如何ですか?
津や鈴鹿近くで、カラフルな雑貨やいろんなデザインの家具があり、見ているだけでも楽しいです。中にはカフェもあったので、便利です。
天井が高いので広々感があります。駐車場の通路にスピードを出さないため?の出っばりが設けてありますが、あちこにあるし、運転していてかなり揺れるし、とても不快でした。本店には設置されてなかったのに。
名前 |
東京インテリア家具 津河芸店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-212-1111 |
住所 |
|
HP |
https://www.tokyointerior.co.jp/store/050/?utm_source=gmb&utm_medium=cpc&utm_campaign=gmb202202 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

モット アウトレット的な店かな?と おもいましたが 以前の岡本総本店並に品揃えもしっかり有りました 余り古からの有名ブランド的なものは少なく お値段以上のニトリよりは少し出来が良い おしゃれイズム的?という 今風の品揃えです アウトレットの家具も取り扱っています それぞれのエリアに店員さんも配置されており 声をかければ それぞれの担当者が丁寧な説明をしてくれますので安心です 以前のような客引きみたいな営業スタイルでは ないので ユックリ説明を聞いて吟味できます ただ 家具の配送料金は 以前のような無料では有りませんし 平日と休日とは配送料金も違います。