浜北店の鶏出汁醤油、満足感アップ!
中華そば あずさの特徴
鶏出汁醤油や豚骨醤油など多彩なスープが自慢です。
県道58号線沿いに新規オープンしたラーメン店です。
子育てに協力的なラーメン店として好評です。
鶏出汁醤油ラーメン、セットのチャーシュー丼、両方美味かった~。凄く丁寧につくられているといった感じ。スープも麺も美味しいが、チャーシューが特に美味かった。また行きたいです。チャーシュートッピングします。
浜北店をいつも利用しているが今回はこちらの方へ来てみました。浜北店で食べたことのない担々麺を頂きました!まあまあ辛いです…青菜もたっぷり!コクあるスープに太麺がよく絡み少なめスープでもバランスバッチリでした!
初訪問。お昼時は混み合いそうだったので、開店直後に行きました。「鶏出汁醤油らーめん」980円「セットチャーシュー丼」380円中華そばが好きなので、このラーメンはドストライク。あっさり、さっぱいしたスープにしっかり出汁が効いた優しい味わい。ただ、中細麺が少し合わないと感じた。このスープならもっと細くて低加水でパツンとした麺が好み。個人的には少し伸びた麺に感じてしまった。逆にチャーシューがバツグンに美味かった。ラーメンに乗る2枚の存在感、食べ応えがあるもの。チャーシュー丼に乗ったものはブツ切りされたもので、噛み応え、旨味がハンパない。普段、ラーメンにそれほどチャーシュー要らないと思っているが、ここのチャーシューならトッピングが6枚入りもアリだなと思うレベル。麺が自分好みだったら☆5満点でした。接客も素晴らしいです。
店頭の看板の醤油が“ウリ”なのだと思うが、最近のマイブームで味噌󠄀ラーメン(税込990円)を注文。スープは説明書きに各ブレンドしているとあったが、なるほどに味わい深くてかなり美味し‼️。具の煮豚、低温の二種類のチャーシューもボリュームもあるし、これまた◎。麺は硬めで歯ごたえ残し。スープの濃さや麺の固さは、それぞれに好みが分かれると思うが、自分的にはストライクwだったし、器や具のモヤシ等、ちゃんと温かく,丁寧な一杯であるのは間違いないと思いました。他の味のラーメンも必ず食べに再訪したい店でした。
あずさ魚介豚骨ラーメンと半チャーハンを食べました。ラーメンは、濃厚スープに太麺が良く絡んで美味しかった。チャーハンもパラパラで好みの味でした。
鶏出汁醤油、豚骨醤油、魚介豚骨、味噌、辛味噌とスープの種類が多くて悩ましいですが、初訪問だったのでたぶん基本と思われる鶏出汁醤油をいただきました。鶏の香りが食欲をそそります。スープの味は「よくある」という人もいると思いますが、自分は美味しく作ると「こうなる」のだと思います。子供の頃食べた美味しい記憶がよみがえる鶏出汁のスープは自分好みです。中細麺は歯切れの良い食感と、スープによく合う味でこれまた好み。具は薄くて大きめのチャーシュー、長い穂先メンマ、小口ネギの三種。どれも個々に美味しいのですが、自分の好みとしては海苔やワカメと言った昔ながらの具が乗らないことで、これらの香りが移ることなく最初の味のまま最後の一口がいただけることが良かったです。メニューが多いので、また別の味を試しにぜひ再訪したいです。
子育てに協力なラーメン店です。チャーハンと餃子、豚骨醤油ラーメンをいただきました。どれも凄く美味しいです☺手軽に美味しいラーメンを食べたい人は是非!追記:全メニューが乳不使用のため、乳アレルギーをお持ちの方でも美味しくいただけます!!
県道58号線沿いに『中華そば あずさ』新規オープンしてました。基本スープは、豚骨がベースになっていて、鳥出汁、醤油、魚介と合わせていくタイプのラーメン🍜屋さんです。魚介豚骨らーめん(太麺) 880円お得なセット半チャーハンと餃子3個 530円魚介豚骨らーめんは、魚粉(鰹と鯖)結構ジャリジャリ系のスープで、太麺は、もちッと、ツルッとしてスープとは、あまり絡まないし、あっさり魚介豚骨らーめんって感じです。餃子3個は、小ぶりのサイズの割に表面をパリッと焼かれ中の餡にもしっかりと味付けされていて美味しい。チャーハンは、ネトッと系で薄味で、ゴロッとチャーシューが入っている。支払いは、現金のみ。
豚骨醤油美味しかったです。普段スープは全部飲まない派ですが全部飲んでしまいました。麺の硬さもちょうどいい。店員の接客対応も良い。今度は鶏出汁醤油も食べてみたいです。
名前 |
中華そば あずさ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0538-31-3343 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

出汁醤油ラーメン、オーソドックスな中華そばという感じで、好みはあるかもしれませんが、麺とスープのバランスが良いと思いました。美味しかったです。麺の量が少ないかな…と思ったので、次回は飯物もいただこうと思います。支払いは現金のみです。駐車場は目の前と少し離れた所にもあり、看板があるので分かりやすいです。