キャベツの鮮度が決め手!
たこ判 たかはたの特徴
綾川町の高畑タコバンは、ボリュームたっぷりで満足度が高いです。
ここのたこ判は、温かく提供されてすぐに美味しい味わいを楽しめますよ。
讃岐のソウルフードたこばん、一度食べればやみつきになります。
たこ判めーっちゃ美味しいです!いつもたこ判とポテトを買っています。安いし出来立てで美味しいし最高です!
PayPay可能、駐車場は店舗向かい昔から通ってるお店、たこ判は必須で他にも色々あります、糀屋たかはたでもありますこうゆうお店減ってるので、これからも長く残って欲しいお店たこ焼きは生地重め。
京都から車中泊の旅で寄りました!たこ判焼を食べましたが、大きなたこがいくつも入っていて美味しかったです!
たこ判は野菜と玉子が入り、タップリのソースとマヨネーズがかかっており、安くボリュームもあります。他、大判焼きやアイスクリーム、フライドポテト等のジャンクフードが色々売ってます。
創業45年という「たかはた」さん発見実は江戸時代から糀屋さんという何百年という名店!最初はたこ焼と大判焼からスタートたこばん=大判焼の鍋に、生地とキャベツ、タコ、卵ソース味で食べる大判焼の一種たこ焼は釣鐘タイプタコも大きくて大満足!#okonomiyaki #お好み焼き #teppan #香川 #たこ焼き #鉄板会議 #食文化。
雰囲気良し、味よし、量良し、値段良し。たこ焼きが食べたくなり探したところ、ここに辿り着く。道路を挟んで駐車場があるのでやや不便かと思われる。以外に車がよく通る。小さい子供などは注意。感じが良い店主が対応してくださり、ほとんど待つことなく提供される。たこ焼きは昔ながらで美味しい。12個で720円は破格か。物価高などで継続が厳しいかもしれないが負けないで欲しい。いっぱい通って食べたい。ソフトクリームも最後までたっぷり入っていて、濃厚でうまい。オススメ。追加でたこ判を食べる。小さい容器にこれでもかと詰め込まれておりすごい量かと思いきやペロリと食べれてしまう。大きいたこ焼きとは違う。別物。おすすめー。一度行って食べてみる価値あり。
キャベツ、卵の値段があがる中、頑張ってます。タコも大きいです。たこ判はどこの店も材料の高騰でキャベツを減らしたり、卵をssにしたり、ソースやマヨネーズを減らしたり、青のりまで減らす、タコが入って無いとかで、たこ判と呼べるのはここだけ!寒くなる今からの季節大判焼きもおすすめ。
香川に来たなら、たこ判を食べたい!ってことで、教えて貰ったお店に行ってみた。道路を挟んで向かいに駐車場あり5~6台?たこ判210円(回転焼き、大判焼きのサイズ)お好み焼きのような小麦粉の生地に、卵とタコが入ってるミニお好み焼きみたいなもの。ソースとマヨネーズがたっぷりかかってて、美味しい。割り箸もつけてくれる。ただちょっと、半ナマ感がある生地で、中トロのたこ焼きだと思えば食べれなくはない。お腹も痛くならなかったよ。でも、もう少し焼いてある方が、不安なく食べれるかも(笑)たこ焼き、大判焼き、かき氷、ソフト、と結構色々なメニューがあった。
何時行っても美味しいですね。対応してくれたお店の方もとても良い方でした(*^^*)たこ焼きも、たこ判もGoodです。かき氷🍧もオススメです(≧∇≦)/他の店の、たこ焼きが食べられなくなりそうですね。不定期で行ってます。自宅から車で40分以上かかりますが食べたくなったら買いに行きます。
| 名前 |
たこ判 たかはた |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
087-878-0903 |
| 営業時間 |
[木金土日月] 10:00~19:00 [火水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
たこ判のお店は県内にも結構ありますが、店によって差が出るのはキャベツの鮮度だと思います。たくさん用意しても売れない日もありますから。ここはおいしい。