剛麺のコシ、讃岐うどんの本場。
うどん はゆかの特徴
綾川町の有名店で、讃岐うどんを楽しむのに最適です。
切りたて、茹でたての麺が自慢で、コシの強さを実感できます。
しょうゆうどんには食卓上の醤油がオススメで、とても美味しかったです。
エッジのきいたコシの強い剛麺を提供する店舗ぶっかけ おろしうどん 冷非常にコシが強く食べ応え抜群、讃岐うどんはコシの強い麺が特徴だけど硬ければ硬いほど良いわけでは無い…とは思いつつ、やっぱり美味しい。麺の美味しさが際立っていますヤドンのお揚げネタに走っていそうなものだけど、しっかりとした厚揚げは豆腐感が強く豆の味がしっかりとした逸品。甘く炊かれ味が染み込んでいます可愛いだけじゃない、とても美味しかったとても美味しかったです、ごちそうさまでした。
完全に好みですが、そこまでハマりませんでした、すいません。駐車場はお昼時でも広めなので困らず、店内もスムーズ。注文は悩んだ時の2丼、冷ぶっかけと温かけとしました。コシは強めの印象ですが、個人的には出汁が物足りないような気がしました。この付近は多くのうどん屋さんがありますので、色々と試してみると良いと思います、知名度でなく好みに合うお店がありますので。
提供も早くとてもおいしかったですが、入り口付近にハエが何匹かいて少しそれが嫌でした。ぶっかけ濃いめ(甘辛い)360円にしましたが、おいしかったです♪
平日の11時頃、駐車場は香川ナンバーばかりでした。かけ小そのまま+海老天、そして、ざるです。麺は太い(笑)柔らかくて、コシも十分。だしは、少し甘めで、上品。セルフですが、洗練された、高級店の味です。お薦めです。
12時前のお昼時に行きました。店内は混んでて並んでる人も結構いました。回転が早く、そんなに待つ事はないかな、ざるうどんの特大(3玉)をいただきました。麺のコシも程よく、美味しかったです。写真を撮り忘れたので外観だけ、
紹介してもらい行ってみました。注文してから出てくるまでめちゃくちゃ早くて良かった。ぶっかけの濃い目でいただきました。麺はもちもちで美味しい!ただ薄口にすればよかったと軽く後悔。
綾歌のセルフ店。お昼前から沢山並んでいて繁盛店ですね。ぶっかけ冷大とかき揚げを頂きました。腰のある少し太めのしっかり麺。出汁は濃い口と薄口があります。濃い口冷出汁と麺がよく絡んでとても美味しかったです。初夏にぴったりのおうどんですね。また伺いたいお店です。
金比羅山に初詣に出かけて、こちらまで足を伸ばしました。頼んだのはおろしぶっかけ 冷たい 薄口醤油 小です。箸で麺を摘まむと上に向かって反りたつ程の剛麺です。薄口醤油は角がなくおいしい。麺を食べるうどんという感じでした。
本場の讃岐うどんを堪能出来ました♪😊
| 名前 |
うどん はゆか |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
087-876-5377 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 10:00~15:00 [月] 定休日 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
冷やぶっかけうどんはコシがあり、出汁も濃口と薄口から選べる珍しいお店。とり天もおいしかった。うどん玉は少し小さめなので男性なら2玉以上がオススメかな。駐車場も広くて助かるが汚水?なのか入店前後にクサイにおいをかぐので食欲も満足感も薄れる。