桜道へ続く神秘の公園、ぜひ訪れて。
竜桜公園の特徴
神秘的な雰囲気の池に神社跡があり、訪れる価値があります。
龍満池の周囲には多くの石灯籠が並び、驚きの景観を提供しています。
桜並木が美しく、さぬき百景の一つとしても知られています。
ガキの頃からいつも訪問してました。昔から雰囲気は変わらずひっそりとした桜🌸の名所と思ってました。しかし、久々訪れるとここにもインバウンドの波が…💧人気になるのはいいのですが、ゴミや迷惑行為が心配になりました…皆が気持ち良く利用できる穴場であり続けることを願ってます😌
神社から池の真ん中までの一本道が桜道になってます。まだ7分咲き?くらいです。満開で天気が良ければとても綺麗な光景になりそうです。
2024/4/10に朝早く行ってきました!もぅ既に散り始めていたので、来年はもう1週間早めに行って池の真ん中にある桜の中も歩いてみたいです😊駐車場はなかったので、歩いて行ったので、辿り着くのに20分もかかってしまいましたが、ワンコと行ったのでいい運動になりました🚶🏻♀️
池の真ん中に神社跡があり、とても神秘的な公演です。入り口が坂になっており、香川(町)の街を見下ろせます。灯篭の続く道は、夜になったらあかりが灯るのでしょうか。夜にまた訪ねてみたいです。駐車場がないのでご注意ください。
竜桜公園は香川町にある桜の名所として地元では有名な公園です。駐車場がないので車で訪れるには近隣の駐車時を利用する必要があって不便です。景観は良いです。散歩道が池の中心に向かって一本伸びている景色が特徴といえますが何度も訪れるほどの価値があるかは微妙で人それぞれといった印象です。行き帰りでそれぞれ違った景色を楽しむことができます。近くには高松市香川総合センターや川東小学校、川東八幡神社などがあります。道からそれると蜘蛛の巣などかはってあるので例えば写真を撮る際には気をつけたほうが良いと思います。どちらかといえば池の中心から八幡側をみた景色のほうが好みです。
2022.4.10日曜日13:50に行きました。2人の老夫婦がいましたがその他は誰もいませんでしたが。池の中に小島があり、そこまで橋がかけてあり歩いて渡るのは何か新鮮で神聖な感覚でした。池の半周は民家で行きづらいのでどちら回りで橋まで行くかを地図を見ながらご注意を。あまりガイドブックに大きく載っている箇所ではないですがとても満足しましたり。
近場のひとたちは散歩にはとっても良い場所ですが、車でお越しの際は駐車場がないため香川町役場へ駐車しなければ行けません。
香川県高松市の南部にある桜並木が非常に美しい場所です地図上で見るとまるでドラクエの隠しアイテムがありそうなロケーション。池の中心に向かって道が伸びており、桜と石灯籠が並んでいます。ただ今年は老木の桜の植え替えをしたようで例年のような「桜のトンネル」といった光景は見られませんでした。それでもこの季節は風も心地よく、穏やかな気候の中、十分に楽しめました。駐車場が少なく、また停めにくいのが難点ではありますが、人の少ない平日や休日でも早朝ならゆっくりできるのではないかと。一度訪れてみてください。
ロケーションはl良いけど桜はいまいちでした😅💦
| 名前 |
竜桜公園 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 24時間営業 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
桜の時期はきれいだと思います。