古民家で楽しむ美味しいかき氷。
田渕商店 建部店の特徴
建部町の国道53号線沿いで、ゆったりとした古民家カフェを楽しめます。
甘夏や無花果など、多彩なかき氷メニューが充実しています。
明るい店内から旭川の美しい眺めを楽しみながら過ごせます。
最近気になってた、七輪で団子焼いて食べる〜入店したら、会計して、席に着く。待つ事数分で店員さんが持って来てくれます。食べ方を読みながら待ちました!どのたれも美味しい〜暑い夏だけど、ペロっと食べちゃいました!コーヒーがついてて、美味しかったです。友達はかき氷を、食べてました。少しもらったら、これも美味しい〜場所はここ?って感じだけど、入ったら、雰囲気良く長居しちゃいました。
美味しいランチの後は、食後のデザートを求めて田渕商店さんへ✨Instagram見て気になってたんだよねー✨お店入ると古民家を綺麗に改装されていて、椅子も可愛い❤️奥まで割と広いです。かき氷のフレーバーは8種類。全て¥1000。私は新登場のぶどう味。従姉妹は抹茶あずき味。この日も暑かったから、メンズ3人仲良くかき氷食べていて、微笑ましかったです。お店入ってすぐのカウンター席はお客さんぼちぼち入っていましたが、奥の席は広くて空いていたので1番奥へ。レトロ可愛いランプがありました✨しばらく待ってると、大盛りのかき氷が❤️私のぶどう味はぶどうを皮ごと絞ってるので色鮮やか。レーズンもトッピングしてあります。(レーズン苦手じゃないか事前に確認して下さいました)ちゃんとぶどう味✨美味しい。かき氷の氷もフワフワ❤️そして中にはカルピスヨーグルトのソルベが入っていて味変になるから飽きずに最後まで食べれます。抹茶あずきは中にあずきが入っていて、練乳と追加のあずきが付いていました。練乳を垂らすとさらに美味しそう❤️1口もらいましたが、抹茶が濃厚でほんのり苦味もあってさっぱり食べれる。こっちもめちゃくちゃ美味しい❤️店内はまだクーラー設備が整っていないそうですが、かき氷食べてると自然と体がクールダウンして丁度良かったです。お店からは目の前の川が見えるし、ロケーションも良かったです。テイクアウトは¥700で出来て、チェアを借りてお外で食べることも出来ますよ。店員さんの対応も良かったです👍🏻✨
お盆前の休日、国道53号線を遡上、休憩に訪れたのは建部町の「田渕商店」さん、今年の初夏にかき氷のお店としてオープンされたようですね。開店時間で訪問、カウンターで注文して支払い、手前側のカウンター席に入ります。どの席も河川側なのでゆったり流れる旭川を眺めることが出来ます^^注文はモーニングセット、ドリンクはハウスブレンドをお願いしました。待つこと10分少々でやって来ました。サラダがしっかりなのは嬉しいですね。トーストはマーマレード仕様、香り豊かなドリップコーヒーと一緒に頂きます。窓辺の風景は盛夏の絵画のようですね、穏やかな川面を眺めるだけで心が癒やされます(*^^*)
かき氷🍧が食べたくて日曜日に訪問🚗💨第2駐車場でもたもたしてたら、お店のスタッフの女の子が来てくれて、店の前にもう1台止めれるからそちらへどうぞ~ってわざわざ言いに来てくれた🥺おぉ~、神対応🤗✨💕俺は甘夏のかき氷🍧を、相方は無花果のかき氷🍧を注文😊練乳をトッピングしましたが、どちらのかき氷🍧にもヨーグルトアイス?みたいなのが中に入ってるので練乳はいらなかったかも😅美味しくいただきました、ごちそうさまでした😋🍧🙏
とても雰囲気のいい、なおかつ明るい店内で、窓からの眺めもすごくいいです。いちじく(数量・期間限定)のかき氷と甘夏のかき氷をいただきました。甘夏のはさわやかな甘さだけでなく苦味も味に活かされてて工夫されてますね。いちじくはコクのある甘さでとても美味しかったです。ゆったりできてとても良いお店でした(^^)
53号線沿いにあります。駐車場は店の横に6台、第二駐車場もあります。店内は可愛くておしゃれでした。モーニング、軽食もあるようですが、今回はカキ氷❗️かき氷は、一番人気と言われたフレッシュいちごをいただきました。かき氷をあまり食べないのですが、普通?のカキ氷かな?と思ったので1200円は少しお高めという印象です。御馳走様でした。
リノベされたレトロ空間で、ゆったりと旭川を見ながらカキ氷やドリンクをいただきました。
見た目、味共に凄くいいと思います!!ただ量が多くて食べきれませんでした笑期間限定のブドウはレーズンが乗るので注文時にレーズンが乗りますが大丈夫ですか??と聞かれたのも凄い好印象でした!!ただ駐車場の入り口の真ん中に看板があるので混雑時出るのが少し面倒だなと思いました笑。
名前 |
田渕商店 建部店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-2281-8847 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

接客もよく落ち着く店内七輪で自分で焼く団子が食べたいと言われて訪問しました駐車場も2ヵ所あって停めやすい。