独創的なヌーベルシノア、五十嵐シェフの味。
熱海美虎本店の特徴
創作中華のヌーベルシノアが楽しめるお店です。
五十嵐美幸シェフの技が光る独自の焼売が絶品です。
テイクアウト可能で手軽に美味しい料理を堪能できます。
木曜日の11時20分頃に到着しました。オープン1巡目の方が入っていて、1番奥の個室?のような6人掛け2卓だけ空いていたので通されました。せっかく美虎本店さんに来たので、ランチの4,200円のセットをお願いしました。スタッフさんの満面の笑顔の対応が印象的でした☺️お値段なりのとても丁寧なお料理の数々でした!今度は単品でいろいろ試してみたいです!
こんなの食べたことが無い!という創作中華。独創的で、既成概念を打ち崩される食感。私のオススメは、豚の角煮。これは一度、味わうべし!
いつもTVで五十嵐さん作るメニューがささってました。実際お店で味わいましたが、普通の中華料理と違い日本人に合わせた味わいに感激です。熱海しゅうまいは油揚げに包んだ焼売で出汁がらしで食べるのはヤミツキになりそうです。また熱海に行ったら絶対に寄ります!
予約せずに行きましたが、滑り込めました。お店の一番入口の席だったので、ちょっと寒かったですが、ひざ掛けが準備してあり、心遣いに感謝です。海老のチリソース定食(1,750円)と熱海シュウマイ(880円)をいただきました。お連れさんは麻婆豆腐定食(1,750円)を。う~ん、美味い🤤 オンザライスして食すともう箸が止まりません😆 美味しゅうございました。ごちそうさまでした!
地元なんですが以前単品で酢豚やエビチリなどを頼んだ時はとても美味しく満足しました。先日の日曜日、2
シェフの女性らしい細やかな工夫やアイディアにより作られた、創作中華、他にはない美味しさ、独創的なヌーベルシノアを熱海で良心的なお値段で楽しめる幸せ。メニューをよく読み込んで、スタッフ相談しながら、未経験の何品かを注文しタノシムお店。
業務スーパー前のコインパーキングに車を停め、熱海駅まで歩きながらご飯屋さんをぶらぶら探してる時に見つけたので初めて利用させていただきました。感じの良い接客、お料理もふんわりとした優しい味でとっても美味しかったです。ちなみに、1人2800円のランチ食べました。メインはラーメン系とご飯系が選べます。量もちょうど良く、程よく満腹。あと、とにかく店内の全てがとても清潔で、感染防止のアクリル板もどうやって磨いたのか?と思うほど透明度抜群。
五十嵐美幸シェフの店✨焼売の皮は油揚げを使用しており美味😋肉汁を全部吸ってくれているので、ジュヮっと口の中に広がります😍店内で召し上がることも可能ですが、テイクアウトも出来ます。また他にもテイクアウトメニューがあります😍食べるXO醤もおすすめです✨
ランチで伺いました。一番最初のページにあった、おすすめの海老ワンタン麺が1200円と観光地価格。麺は細麺で味は、いい意味で食材を活かしたやさしい味で、王道の優等生って感じ。1200円ならボリュームやパンチ、映えるインパクトがあってもいいのではないかな?熱海焼売定食は1100円、皮が油揚げで変化球で来ている。餡に色々具材が入っているが、肉汁ドバーという感じは無い。油揚げが吸っちゃうのかな?セットに付いているのが、鶏と胡瓜のよだれ鶏みたいなのが、絶妙に美味しかった(´(ェ)`)b食後にジャスミン茶のゼリーが付いてました。席が一番入口のとこだったので、道路に人が、通ったり、メニューを見るたんびにドアが開いて、暑いし、落ち着かないので改善して欲しい。
名前 |
熱海美虎本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0557-48-7211 |
住所 |
〒413-0015 静岡県熱海市中央町16−3 16番地3号 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

平日13時に来店しました。店内に客はわたし1人のみでした。ランチコース4,400円を注文。前菜は5種類あり、よだれ鶏や豆腐干の和物、ナスの揚げ浸しなどどれも美味い。点心は揚げワンタンと熱海シュウマイ。シュウマイが名物とのことで期待していたが、油揚げで作られた皮は歯切れが悪く、おすすめされた出汁辛子は出汁の風味も辛味もほぼ感じず…メインは魚出汁の担々麺を選びましたが麺料理としては塩味が弱く、スープ単体で完成されているお味。普通の中華を期待して入った私の口には合いませんでした。