国分で味わう剛麺のうどん!
手打ちうどん 山下の特徴
昔ながらのうどん屋で、本物のコシが堪能できる場所です。
出汁の旨さと太い剛麺が絶妙なバランスを生み出しています。
店主が一人で切り盛りし、細やかな対応が光る個性的な店舗です。
かけ小300円とかき揚げ200円。麺は太めでツルツルしていてコシあり。芯まで茹でられています。ダシは見た目が濃いめで甘め。かき揚げがダシを吸っていい感じ。かなり空いていました。
お遍路途中で行きたくてやっと来ました。口コミ通り1時過ぎは天ぷらはありませんでした。うどんは注文して釜揚げて冷水しめのそのまんま。だしはいりこ濃いめ。ポットから注ぐ少しぬるいです。ここはここでいい雰囲気のお店でした♪
昔ながらのうどん屋。だし、麺ともに美味しいです。太麺でしっかり出したイリコだし。パンチのあるうどんです。
人生で食ったうどんの中で1番美味しくてこんなコシのあるうどん初めて食べました。うどん巡りしていて圧倒的に1番美味しい。うどん写真撮っていて時間たったからって新しいのにわざわざ変えて下さり、、申し訳なかったですがサービスも凄いし普段口コミかがないですがかきました。
三宮バスターミナルから国分寺バスターミナルまでフットバスで移動、昼過ぎに到着し昼食にと霊場國分寺へおまいりする前に腹ごしらえしました(国分寺バスターミナルから狭い道を歩いて10分くらいです)。ひじょうにコシのある美味しいおうどんでした。私はかけうどん大(350円)におあげさん(100円)をトッピングしました。ちょっと店員さんの言葉づかいが気になり、評価を4にしました。
本物のうどんです。濃いめのだしに不揃いな手打ち手切りの腰の強い麺が最高に旨い!チェーン店やSNSで話題のうどんとは違い、これが昔からからの讃岐うどんだと噛みしめながら食べました。好みは、人それぞれありますが自分の中では香川県で一番好きなうどん屋です!
こだわりのコシを求めるならここ山下さんが1番!小麦の味とツルッとした表面にガッシリとしたコシは最高!冷かけがおすすめです!
店主一人で切り盛りしてます。昔ながらのうどんって感じだけど、麺は腰が強いし、大好きなお店。
安定のうどん屋だよ!今も手切りです。うどんの太さがいろいろなので、食べてる間でも固め柔らか目の食感があり、飽きずに食べれます。腰が強めなので、ある人はこれは煮えてないって事にもなりかねませんが、大丈夫です。ちゃんと湯がけてますので安心して下さい(笑)オススメですよ!あっ!温めずに”そのまま”を注文して、温かい出汁をかけていただいて下さいねぇ。
| 名前 |
手打ちうどん 山下 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
087-874-0143 |
| 営業時間 |
[火水木金土月] 11:30~14:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
香川県高松市国分寺町国分にある【手打ちうどん山下】昭和30年創業で、昔ながらの讃岐うどんが楽しめます😆JR国分駅から徒歩3分なので、電車で行けるのも嬉しいですね🚃麺は注文してから茹でるので、タイミングによっては時間がかかるかもしれません。コシとツルツル感を楽しむため、冷たいメニューがオススメです‼️もしかけうどんのような温かいメニューでも、麺は温めない「そのまま」で注文するのがいいと思います👍麺はめちゃくちゃ長いので、すするときは要注意です。3本以上一気にすすると、口に入りきらないかもしれません🤣🤣ざるうどんにウズラの生卵がついてきたのがとても嬉しくて、30年前の頃のうどん屋さんを思い出して懐かしかったです。ぜひ行ってみてください!手打ちうどん山下香川県高松市国分寺町国分1033-211:00〜15:00麺がなくなり次第終了日曜日がおやすみ。