熱海の人気店、海鮮てっぺん丼!
熱海銀座おさかな食堂はなれの特徴
朝8時から営業している貴重な海鮮料理店です。
海鮮てっぺん丼(小)が絶品でおすすめです。
平日のランチで気軽に訪れやすい食堂です。
山盛り海鮮丼に惹かれて行きました。いつも行列で整理券が配られるほどとの事でしたが、本日は10時30分時点で列無しでした。店の前に並んで良いと店員さんに教えてもらい一番に並びました。会計は前金でオーダーし、一人一品頼むシステムです。私はあまり食べれないので、セットの味噌汁とグリ茶セットを頼み、ご飯は家族とシェアしました。オーダーしたものが全部届くと掛け声がかけられて、店員さんが写真をとってくれます。しらす丼の掛け声は少し笑ってしまいました!接客も良く、とても楽しく食事ができました。ご飯がけっこう入ってたのでミニ丼でもお腹いっぱいになります!山盛り海鮮丼はミニもありますがご飯の量は同じで海鮮の量が半分との事でした。海鮮を食べても食べてもご飯にたどりつけませんでした。この日のスケジュールは朝イチに初島へ行き、10時に熱海港着で少し散策しおさかな食堂に並びました。時間的に丁度良かったです。
熱海銀座の中に名前の後半が少し変わるものの同じチェーン店が何軒かあります。その中でも、一番混んでいるのがここ「はなれ」店。店のウリは豪華な海鮮丼で、店員さんもこれを勧めてくる。が、運ばれてくるのを見ると、思いのほか器が小さいのでちょっとガッカリすることとなる。女性にはちょうどいいかもしれないが男性には物足りないだろう。しかも小皿や汁物がついた定食ではないので結果的に高くつくかも。オススメは本日の定食系。刺し身もフライも味噌汁などもついているのでオトク感がある。刺身は切り身も厚く、食べ応えがあり、美味しかった。単品メニューも各種そろっているので、夜訪れて、海鮮居酒屋風に利用するのも悪くないだろう。値段は正直なところ、やや高め。熱海銀座には海鮮系の食堂はほかにもいくつかあるので、熱海銀ブラしながら良さそうなところを選ぶのもアリですね。
金額の割に余り良くなかった。5色丼はボリュームはまぁまぁだったけどマグロの漬け丼はマグロが少なくてビックリでガッカリしました。もっとボリューム有ると嬉しいのに。違う物食べれば良かったと思いました。写真を撮ってくれるサービスは有り難い。お店は賑やかです。
海鮮丼を食べに伺いました。海鮮丼のネタは新鮮で期待どおりでした。最後にご飯を少し残して、店員さんに声かけすると、濃厚魚介スープでの〆のお茶漬けとして楽しめます。一品料理もあるので、もう少し食べたいを叶えてくれます。熱海プリンも楽しめます。
てっぺん丼が有名な熱海の人気店。熱海桜を見に行った土曜日の11:30ごろで15人程並んでいました。私は釜飯が食べたかったので、はなれを選びました。迷いましたがシャケといくらの釜飯定食を注文。釜飯は少し米の芯が残り気味でしたが味は文句なしに美味しく、刺身も厚切りで美味!アジフライも肉厚でふっくらでした。定食だとかなりボリュームあるので、目いっぱいお腹を空かせて行くのがおすすめ。運ばれてくると、店員さんが「写真撮りましょうか?」と聞いてきます。私は1人で来店したので断りましたが、写真お願いすると「ハイ、あたみ〜」の掛け声があります。これが個人的にはちょっと、苦手なノリでしたがそれ以外は満足です!次回はてっぺん丼を頼んでみたいです。
平日のランチで訪問。ギリギリ行列までにはならず。1500円〜3000円くらいの海鮮丼を中心としたメニュー。味も確かですが、よく商売として考えられていて、濃い出汁で茶漬けにできたり店員さんのサービスも統一されていたりと、そんなお店でした。
海鮮てっぺん丼(小)を食べました!めちゃくちゃ美味しかったです!最後3口ほど残して出汁をもらってお茶漬けにするスタイル。私はお茶漬けよりそのまま食べる方が好みでした。こちらは熱海駅から少し遠い熱海銀座商店街の中にありますが、系列店が熱海から海方面へ向かう途中に何個かあるので良いと思います(*^^*)
3000円近くの丼を頼んだら握り拳一個分の小さい丼が出てきました。ネタもサーモンやマグロ、イクラであまりコストが高い食材とも思わないし味も特別美味しいと思いませんでした。(イクラは美味しかった。)おそらくこのクオリティの物があの価格で再度足を運びたいと思う人はいないでしょう。(初見の観光客狙い)せっかくの休日を熱海に決めてきてくださってる客に対してこの仕打ちはないでしょう。金儲けしか考えてなくてとても不快。店内の雰囲気は居酒屋のような(実際に居酒屋?)感じでガヤガヤしてます。商店街にあるのでもちろん見晴らしもよくない。実際にお洒落な店内だったり景色がいいところでの金額ならまだわかるんですけどね。もちろんリピートはないです。
朝食はホテルで食べるのが主流な熱海ではジョナサン以外に朝8時から営業している貴重な食堂。干物や焼魚に刺身と生姜焼きなどのメインの定食を頼めば中央テーブルに置かれたおばんざいとご飯・あら汁が食べ放題なのは嬉しい。
名前 |
熱海銀座おさかな食堂はなれ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0557-55-7171 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

干物を食べたくて行列に並びましたが…干物がない!イチオシはお刺身のミックス丼みたいな…15分ぐらい並んでたし、気持ちを切り替えシラス丼とアラ汁とキンメの煮付け(半身)を注文。先に注文とお会計。それほど満員御礼のお店。店内は観光客だらけ。店員さんはホストなみの掛け声で写真を撮るサービスもしてくれるけれど…肝心の料理は…キンメの煮付けは煮汁のあじは良いけど身に馴染んでない。アラ汁は色んな魚が入り混じり生臭い…。シラス丼は普通すぎ。少し残して後からアラで取った出汁をカケルとかで…出汁が豚骨っぽい…。食べたあと生臭い風味を満喫しながらおばさん3人は海岸へ旅立ちました。