船山神社近くのうどん製麺所。
橋本製麺所の特徴
看板のない製麺所で醤油うどんが楽しめる幸せがあります。
出汁醤油を用意してくれるので手ぶらで立ち寄ることも可能です。
直に作り立てのモッチリとしたうどんが味わえる特別な場所です。
土曜日の11時過ぎに伺いました。扉が開いていればうどんが食べれると口コミで見ていたので先にお店の前を通ったところ開いていたので感動でした。一玉100円と衝撃の安さです。お金と引き換えに器を渡して麺を茹でて器に入れてもらいました。コシとツルツル感のバランスが最高でした。欲を言えば七味やネギを持ってくればよかったと思いました。難易度は高そうですが、また挑戦したいです!
口コミにて情報を得て、イートインできると言うことだったのでお皿を近くのダイソーで購入し、持って行きました。店主が出てきて、お皿を渡すと1玉¥100でうどんをいただくことができます。パイプ椅子は三つ、醤油つゆと割り箸が置いてありました。店内は大きい音を立てる扇風機と古い内装が、趣ある可愛い雰囲気です。
玉のみの販売で、入れ物やお箸などは準備が必要です。特に看板もなく、これが究極の製麺所でしょうね!美味しい讃岐うどんでした😋
飲食店ではなく製麺所なので自分でどんぶりを持参して食べるというクチコミを見て面白いなと思い行ってみました。地元の人がうどんを買いにくるような小さな製麺所です。お店の方にどんぶりを渡すとすぐに茹でたてのうどんが出てきました。値段も100円!だし醤油が入った醤油差しと椅子が4つほど置かれているだけの店内。うどんはシンプルな讃岐うどんといった感じで美味しかったです!駐車場は特になくお店の前に車を停めて買いに行きました。車で行きましたが看板などはないので一度通り過ぎてしまいました。
看板のない製麺所どんぶりを持参で一玉80円その場で醤油をかけていただきました香川県でしか味わえないスタイルうどんは文句なし!
製麺所に看板・のれん等が有りませんので、近くの船山神社を目印にすれば、わかりやすいです。皆さん書かれてるように、下記参考に・器、箸、薬味は持参(近くに100円SHOP有ります。ハローズ敷地内)・駐車場 約2台・店内?パイプ椅子が有る程度です。・うどん醤油 有ります。持参した器を渡して、何玉かを注文し会計したら、醤油、薬味を掛けて食べます。なるべくなら車の中で食べる事をオススメします。食べ終わった食器を、掃除する オシボリ 有れば重宝しますよ。麺は、そのままでも、文句無しに美味しい。醤油掛けても、また美味しい。次回は、持ち帰りしよう☺ご馳走さまでした。
外観からは全く製めん所の雰囲気は、分かりません(笑)麺はモッチリ感たっぷり。但し純然たる製めん所ですから丼等はありません。持参してください。唯一あるのは地本の広瀬醤油がありますが、これがバッグンにオイシイ\(^o^)/
うどんの美味しさを堪能できる。10円の値上げをしたようだけど、それでも80円。子供のおやつか?琴電の駅からも徒歩圏内、空港バス乗り場からも歩けなくないので、讃岐に来る度に行きそう。
看板ものれんもなく、ほんとにお店かな?と疑うのですが、れっきとした製麺所です。製麺所なので、基本的には玉売りです。うどん・そばともに1玉80円です。麺は黄色みがかかっていて、昔ながらのもちもちしたとってもおいしいうどんです。たぶん、かけうどんみたいに湯通ししたりせず、そのまま食べるのが一番おいしいんじゃないかと思います。ほんのり塩気がある弾力麺で、打ち立ては何もかけなくてもそのままでもいけるんですよ。器もお箸も置いてなくて、うどんをすぐに食べたい時には、マイどんぶりとマイ箸、薬味をご持参ください。生じょうゆうどん用のだし醤油は用意して下さっています。ご主人はとても実直そうで温かいお人柄の方で、すっかりファンになりました。ちなみに今の時代なかなか置いていない黒電話が鳴り響く時があります。あら、ここは昭和かしら、と思うほどの音量です。ジャンジャン鳴っていても接客を優先して下さり、申し訳ないぐらいでした。どんぶり持参の常連になりたいと思います。
| 名前 |
橋本製麺所 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
087-889-0812 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 10:00~18:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
久々の橋本製麺所ここはなるべく早めに行くことをおすすめします。麺はもちもちでとってもおいしいです。腰は少なめなので腰好きには向かないかも知れません。広瀬のダシ醤油おいてありこれが麺にとってもあいます。グーグルのミスか何かで閉業扱いになってる事がありますがやってます。是非行って食べてくださいね。どこかの〇出製麺所よりはるかに美味しいですよ。